Pat
J-GLOBAL ID:200903021852577056

映像情報編集装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 岡田 和秀
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1996252845
Publication number (International publication number):1998098677
Application date: Sep. 25, 1996
Publication date: Apr. 14, 1998
Summary:
【要約】【課題】 多大なコストと時間を要するポストプロダクションの介在を不要化して、オーサリング作業で最終的に圧縮符号化すべき完パケ相当の映像信号をコスト面でも時間面でも経済的に得るようにする。【解決手段】 編集点情報とエフェクト情報からなる編集情報を編集情報入力手段21に読み込み、映像入力手段31に未編集の映像素材11a,11b...を接続し、映像素材からのタイムコードと編集情報入力手段21からの編集点情報との比較に基づき映像素材から編集対象のカットの映像信号とタイムコードとを映像入力手段31に選択的に取り込み、エフェクト処理手段41において、タイムコード付きの映像信号を編集情報入力手段21からの編集点情報とエフェクト情報に基づいて隣り合うカットどうしを両者間にエフェクト処理を施した状態でつないで、エンコーダ18に入力すべき完パケ相当の映像信号51を得る。
Claim (excerpt):
編集点情報を含む編集情報を読み込む編集情報入力手段と、前記編集情報を得るもとになった未編集の映像素材からのタイムコードと前記編集情報入力手段から取得した編集点情報との比較に基づいて前記映像素材から編集対象のカットのディジタルの映像信号とタイムコードとを選択的に取り込む映像入力手段と、前記映像入力手段から出力されたディジタルの映像信号を入力し圧縮符号化して符号化データを生成するエンコーダとを備えたことを特徴とする映像情報編集装置。
IPC (4):
H04N 5/91 ,  G11B 27/034 ,  H04N 5/92 ,  H04N 7/24
FI (4):
H04N 5/91 N ,  H04N 5/92 H ,  H04N 7/13 Z ,  G11B 27/02 K

Return to Previous Page