Pat
J-GLOBAL ID:200903021930984127

ICカードを用いたデータ処理方法および該方法を実現するためのICカード

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 磯村 雅俊 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998219958
Publication number (International publication number):2000057271
Application date: Aug. 04, 1998
Publication date: Feb. 25, 2000
Summary:
【要約】【課題】 カードの記憶容量不足による連続取引回数の限界を解消するとともに、取引記録を保存することにより安全性を保証することが可能な、また、カード所有者がカード発行者に対してカードを直接提示する必要性をなくしたICカードを用いたデータ処理方法および該方法を実現するICカードの提供。【解決手段】 カード発行者10がカードの作成を行い(テップ5000)、カード所有者20に送る(1001)。カード所有者20は、受け取ったカードを用いて取引を行う(ステップ7000)。カードの利用に際し、利用記録が、電子署名を施されてカード内に蓄積される。カードに格納された利用記録を暗号化または電子署名をしてデータ処理装置のハードディスクなどの外部記憶装置などに退避し(ステップ8000)、利用記録の切り離しを行い(ステップ10000)、カード発行者10に送る(1002)。記録受領確認後カードを初期化する(ステップ12000)。
Claim (excerpt):
公開鍵暗号方式に基づいた暗号処理能力を持つICカードを用いたデータ処理方法において、前記ICカード内に格納されたデータに対して暗号化または電子署名を行うステップと、該暗号化されたデータまたは電子署名が行われたデータを出力し外部記憶装置に保存するステップとを有するICカードを用いたデータ処理方法。
IPC (4):
G06K 17/00 ,  G06K 19/073 ,  G09C 1/00 640 ,  G09C 1/00 660
FI (4):
G06K 17/00 B ,  G09C 1/00 640 B ,  G09C 1/00 660 A ,  G06K 19/00 P
F-Term (5):
5B035CA38 ,  5B058KA08 ,  5B058KA11 ,  5B058KA35 ,  5B058YA06
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2) Cited by examiner (2)

Return to Previous Page