Pat
J-GLOBAL ID:200903021936813553

水中撮像機器

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 中島 淳 (外3名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999030594
Publication number (International publication number):2000231147
Application date: Feb. 08, 1999
Publication date: Aug. 22, 2000
Summary:
【要約】【課題】 釣りにおいて、撮像者である釣り人が、釣り上げる魚や水中の様子などを陸上から簡単に撮像できる水中撮像機器を得る。【解決手段】 水中撮像機器10は、防水されて水中での撮像ができるデジタルカメラ11を有し、釣り竿から延びる釣り糸44にカメラ吊り下げ糸42を介して吊り下げられる。またデジタルカメラ11には、釣り針26を針用釣り糸28で繋いだ針接続環24が、振動検出レリーズ20及び支持部22に取付けられる。このため、釣り針26に魚が掛かったときの振動で、振動検出レリーズ20によりシャッターが作動し、魚の撮像が自動的に行われる。
Claim (excerpt):
釣り竿から延びる釣り糸の先端側に設けられ防水されて水中での撮像ができるデジタルカメラと、前記デジタルカメラに設けられ魚等を釣り上げるための釣り針と、前記デジタルカメラに設けられ前記釣り針に前記魚等が掛かったときの振動でシャッターを作動させる振動検出手段と、を有することを特徴とする水中撮像機器。
IPC (4):
G03B 17/08 ,  A01K 97/12 ,  G03B 17/38 ,  H04N 5/225
FI (5):
G03B 17/08 ,  A01K 97/12 Z ,  G03B 17/38 B ,  H04N 5/225 Z ,  H04N 5/225 C
F-Term (17):
2B109EA23 ,  2B109EA34 ,  2H020FB03 ,  2H101CC11 ,  2H101CC31 ,  2H101CC82 ,  5C022AA07 ,  5C022AA13 ,  5C022AB15 ,  5C022AB65 ,  5C022AC00 ,  5C022AC21 ,  5C022AC52 ,  5C022AC65 ,  5C022AC69 ,  5C022AC77 ,  5C022AC78

Return to Previous Page