Pat
J-GLOBAL ID:200903022082384587

光生体計測装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 野口 繁雄
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1991342399
Publication number (International publication number):1993154136
Application date: Nov. 29, 1991
Publication date: Jun. 22, 1993
Summary:
【要約】【目的】 体動が起こった場合に測定データから体動による変化分を取り除いて生体自体の変化を正しく測定できるようにする。【構成】 変化率算出部52は検出光信号又はそれに対応した吸光度や演算値などの信号について単位時間当りの変化率ΔI/Δtを算出し、体動判定部54は算出された変化率を基準値Rと比較して測定対象物である生体の体動であるか否かを判定する。出力シフト部56は、信号変化が体動によるものであると判定されたときは信号からその変化分を除くように信号レベルを変化前のレベルに戻してレコーダ58へ出力し、信号変化が体動によるものでないと判定されたときは信号レベルを戻さないでレコーダ58へ出力する。
Claim (excerpt):
生体に光を照射し、その透過光又は散乱光を受光して生体の情報を得る光生体計測装置において、検出光信号又はそれに対応した信号について単位時間当りの変化率を算出する変化率算出部と、算出された変化率を基準値Rと比較して測定対象物である生体の体動であるか否かを判定する体動判定部と、信号変化が体動によるものであると判定されたときは信号からその変化分を除くように信号レベルを変化前のレベルに戻して出力し、信号変化が体動によるものでないと判定されたときは信号レベルを戻さないで出力する出力シフト部とを備えたことを特徴とする光生体計測装置。
IPC (2):
A61B 5/14 310 ,  G01N 21/27

Return to Previous Page