Pat
J-GLOBAL ID:200903022156214905

有機-無機ハイブリッド低融点ガラスおよびその製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 西 義之
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002122771
Publication number (International publication number):2003313300
Application date: Apr. 24, 2002
Publication date: Nov. 06, 2003
Summary:
【要約】【課題】光導波路などの光機能性材料として有用な、成分に鉛を含まない新規な製造法による有機-無機ハイブリッド低融点ガラスを提供する。【解決手段】アルキルクロルシラン(RxSiCl4-x)および亜リン酸(H3PO3)、を出発原料とし、更に、塩化スズ等の金属塩化物を共存させて、加熱して反応させ、緻密でかつ、軟化点の低い非晶質バルク体、即ち、光導波路などの光機能性材料として有用な、成分に鉛を含まない有機-無機ハイブリッド低融点ガラスを製造する。
Claim (excerpt):
xR2SiCl2・H3PO3 (x=0.1〜3)の組成を持つ有機-無機ハイブリッド低融点ガラス(ただしRはメチル基又はエチル基)。
IPC (5):
C08G 79/00 ,  C08G 77/48 ,  C08G 77/58 ,  C09K 3/10 ,  G02B 6/12
FI (5):
C08G 79/00 ,  C08G 77/48 ,  C08G 77/58 ,  C09K 3/10 Q ,  G02B 6/12 N
F-Term (20):
2H047QA04 ,  2H047TA41 ,  4H017AA26 ,  4H017AC04 ,  4H017AD05 ,  4H017AE03 ,  4H017AE05 ,  4J030CA02 ,  4J030CB35 ,  4J030CC15 ,  4J030CC18 ,  4J030CD11 ,  4J030CG06 ,  4J035BA01 ,  4J035CA041 ,  4J035CA271 ,  4J035HA05 ,  4J035HA06 ,  4J035HB01 ,  4J035LB17
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (5)
Show all
Cited by examiner (1)

Return to Previous Page