Pat
J-GLOBAL ID:200903022322563646
非水電解液二次電池用正極活物質の製造方法
Inventor:
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
伊東 辰雄 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1996127700
Publication number (International publication number):1997293506
Application date: Apr. 25, 1996
Publication date: Nov. 11, 1997
Summary:
【要約】【課題】 正極活物質の特性向上を図り、非水電解液二次電池の放電容量を改善した非水電解液二次電池用正極活物質を提供する。【解決手段】 ニッケル塩として酸化ニッケルまたは水酸化ニッケルを用い、そのニッケルの一部をコバルト、マンガン、鉄、バナジウム、クロム、アルミニウム、マグネシウムそれぞれの塩で置換した化合物とリチウム塩の混合物を2段階で焼成することにより合成する一般式LiNi<SB>1-Y</SB> M<SB>Y</SB> O<SB>2</SB> (M=Co、Mn、Fe、V、Cr、Al、Mgから選ばれる少なくとも1つの元素:0<Y≦0.25)で表わされる電解液二次電池用正極活物質の製造方法であって、第1段目の焼成を空気気流中で590〜690°C、第2段目の焼成を酸素気流中で700〜850°Cでそれぞれ行なうことを特徴とする非水電解液二次電池用正極活物質の製造方法。
Claim (excerpt):
ニッケル塩として酸化ニッケルまたは水酸化ニッケルを用い、そのニッケルの一部をコバルト、マンガン、鉄、バナジウム、クロム、アルミニウム、マグネシウムそれぞれの塩で置換した化合物とリチウム塩の混合物を2段階で焼成することにより合成する一般式LiNi<SB>1-Y</SB> M<SB>Y</SB> O<SB>2</SB> (M=Co、Mn、Fe、V、Cr、Al、Mgから選ばれる少なくとも1つの元素:0<Y≦0.25)で表わされる電解液二次電池用正極活物質の製造方法であって、第1段目の焼成を空気気流中で590〜690°C、第2段目の焼成を酸素気流中で700〜850°Cでそれぞれ行なうことを特徴とする非水電解液二次電池用正極活物質の製造方法。
IPC (4):
H01M 4/58
, C01G 53/00
, H01M 4/02
, H01M 4/04
FI (4):
H01M 4/58
, C01G 53/00 A
, H01M 4/02 C
, H01M 4/04 A
Return to Previous Page