Pat
J-GLOBAL ID:200903022351409729

2次電池用電極

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1992233148
Publication number (International publication number):1994060866
Application date: Aug. 06, 1992
Publication date: Mar. 04, 1994
Summary:
【要約】【構成】 炭素・水素および酸素から成る芳香族系縮合ポリマーの熱処理物であって、水素原子/炭素原子の原子比が0.05〜0.5であるポリアセン系骨格構造を含有する不溶不融性基体粉末に、ポリテトラフルオロエチレン系結合剤及びセルロース系結合助剤を加え、混合・造粒して得られる顆粒状不溶不融性基体を圧縮成型することを特徴とする。【効果】 本発明に係る2次電池用電極は、該顆粒状不溶不融性基体の流動性が良く、圧縮成型機の臼部に定量的に供給されるために、成型物の精度が良好であり、寸法のバラツキ(標準偏差)を小さくすることができ、さらには臼部の形状を変えることにより、板状,円板状等の任意の形状に成型できる。
Claim (excerpt):
炭素・水素および酸素から成る芳香族系縮合ポリマーの熱処理物であって、水素原子/炭素原子の原子比が0.05〜0.5であるポリアセン系骨格構造を含有する不溶不融性基体粉末に、ポリテトラフルオロエチレン系結合剤及びセルロース系結合助剤を加え、混合・造粒して得られる顆粒状不溶不融性基体を圧縮成型することを特徴とする2次電池用電極。
IPC (2):
H01M 4/02 ,  H01M 4/62

Return to Previous Page