Pat
J-GLOBAL ID:200903022413183560
新規遺伝子及びアミノ酸の製造法
Inventor:
,
,
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
遠山 勉 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999356018
Publication number (International publication number):2000189177
Application date: Dec. 15, 1999
Publication date: Jul. 11, 2000
Summary:
【要約】【課題】 アミノ酸、特にL-リジン、L-バリン及びL-スレオニンをエシェリヒア属細菌で高収率で製造する方法を提供する。【解決手段】 アミノ酸生産能を有し、かつ、スレオニンに対する耐性を付与する活性を有するタンパク質をコードする遺伝子(rhtC)が増強されたエシェリヒア属細菌を培地で培養し、該培養物中にアミノ酸を生成蓄積せしめ、該培養物から前記アミノ酸を採取する。
Claim (excerpt):
以下の(A)又は(B)のタンパク質の細胞中の活性が増強されたことにより、L-スレオニン耐性が増強されたエシェリヒア属細菌。(A)配列表配列番号4に示すアミノ酸配列を有するタンパク質。(B)配列表配列番号4において、1若しくは数個のアミノ酸が欠失、置換、挿入若しくは付加されたアミノ酸配列からなるタンパク質であって、そのタンパク質を有する細菌をL-スレオニン耐性にする活性を有するタンパク質。
IPC (6):
C12N 15/09 ZNA
, C07K 14/245
, C12N 1/21
, C12P 13/06
, C12P 13/08
, C12R 1:19
FI (7):
C12N 15/00 ZNA A
, C07K 14/245
, C12N 1/21
, C12P 13/06 B
, C12P 13/06 E
, C12P 13/08 D
, C12P 13/08 C
Article cited by the Patent:
Cited by examiner (3)
-
FASEB Journal, 199707, vol.11,no.9, p.A935 [no.45]
-
Science, 199208, vol.257, p.771-778
-
Science, 199709, vol.277, p.1453-1474
Return to Previous Page