Pat
J-GLOBAL ID:200903022429257165

通信ネットワークのオペレーティング方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 三俣 弘文
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1997031774
Publication number (International publication number):1997247190
Application date: Feb. 17, 1997
Publication date: Sep. 19, 1997
Summary:
【要約】【課題】 インターネットプロトコール/非同期転送モードを介してリソース予約プロトコールを実行する方法とアーキテクチャを提供する。【解決手段】 本発明は、通信端末で用いられるアプリケーションのタイプに応じてネットワークリソース(例、バンド幅,優先度)を割り当てる方法とそのアーキテクチャを提供する。非同期転送モード(ATM)アーキテクチャとリソース予約プロトコール(RSVP)とは、一体となって、アプリケーションによってネットワークリソースの割当を可能とする必要な構成要素を有する。RSVPフロー仕様は、PMDを用いた特定されたQoS(サービス品質)でもってATM交換仮想回路にマッピングされる。RSVPのフロー仕様をATMのQoS要件にマッピングした結果、本発明の方法とアーキテクチャは、ATM上にあるIP上のRSVPの実行が可能となる。
Claim (excerpt):
(A)少なくとも1つのソース(S)と、少なくとも1つの宛先(D)との間にユーザアプリケーション用の通信パス(1,2,3,4)を設定するステップと、(B)前記通信パスに沿って、ネットワーク資源を割り当てるステップと、(C)前記ソース(S)と、前記宛先(D)のアドレスに基づいて資源予約プロトコール(Resource reSerVation Protocol(RSVP)) パラメータを非同期転送モードATMパラメータにマッピングするステップと、からなる通信ネットワークのオペレーティング方法において、前記RSVPパラメータは、前記通信ネットワーク上で使用される少なくとも1つのアプリケーションの資源要件に基づいて、前記ATMパラメータに割り当てられることを特徴とする通信ネットワークのオペレーティング方法。
IPC (2):
H04L 12/28 ,  G06F 13/00 351
FI (2):
H04L 11/20 D ,  G06F 13/00 351 B
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3) Cited by examiner (3)

Return to Previous Page