Pat
J-GLOBAL ID:200903022494598611

ソーラーヒートポンプ暖冷房給湯機

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 小鍜治 明 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1991225875
Publication number (International publication number):1993066065
Application date: Sep. 05, 1991
Publication date: Mar. 19, 1993
Summary:
【要約】【目的】 本発明はソーラーヒートポンプ暖冷房給湯機に関するもので、蒸発器要素の熱交換器の表面に太陽電池を配設し、熱交換器内を流れる冷媒温度を大気温度よりも低い条件に設定して、太陽電池の排熱、太陽熱、大気熱を大気へ放熱されることなく集熱し暖房給湯加熱として利用すると共に太陽電池光電変換効率の向上を目的としたものである。【構成】 暖冷房給湯機は、直接膨脹型熱交換器20、前記直接膨脹型熱交換器20の表面に装着された太陽電池25から構成されたハイブリッドコレクター1と貯湯槽水加熱手段2、室内熱交換器手段3、室外熱交換器手段4とから成るヒートポンプサイクルで構成され、直接膨脹型熱交換器を流れる冷媒の温度は大気温度よりも低い特性が得られる。
Claim (excerpt):
直接膨脹型熱交換器の表面に装着された太陽電池から構成されたハイブリッドコレクターと、貯湯槽水加熱手段、室内熱交換器手段、室外熱交換器手段とから成るヒートポンプサイクルと、前記太陽電池の出力と商用電力を電源として前記ヒートポンプサイクルを作動する運転制御装置から構成されたソーラーヒートポンプ暖冷房給湯機。
IPC (2):
F24J 2/00 ,  F24J 2/42
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (2)
  • 特開昭58-158455
  • 特開昭57-082659

Return to Previous Page