Pat
J-GLOBAL ID:200903022664738260

ナビゲーション装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 斉藤 千幹
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1996284786
Publication number (International publication number):1998135962
Application date: Oct. 28, 1996
Publication date: May. 22, 1998
Summary:
【要約】【課題】 高度なナビゲーションメニュー(サービス選択メニュー)をユーザに提供する。【解決手段】 ユーザ端末11aにサービス選択メニューを表示してサービスプロバイダー選択のナビゲーションを行うナビゲーション装置41において、トラヒック抽出部42はネットワーク管理装置31より各サービスプロバイダー21a〜21mを収容する回線の使用帯域を取得し、メニュー最適化部44は各サービスプロバイダーを収容する回線の使用帯域を反映したサービス選択メニューを作成してユーザ端末に表示する。サービス実行部45はユーザがサービス選択メニューを操作して所定のサービスプロバイダーを選択すると、該サービスプロバイダーへの接続が可能であるかチェックし、接続可能であればサービスプロバイダーとユーザ端末間のパス設定をパス設定部33に要求し、パス設定部33はATM交換機61によりユーザ端末とサービスプロバイダー間を接続させる。
Claim (excerpt):
ユーザ端末にサービス選択メニューを表示してサービスプロバイダー選択のナビゲーションを行うナビゲーション装置において、サービスプロバイダーを収容する回線の使用状況を取得するトラヒック取得手段と、各サービスプロバイダーを収容する回線の使用状況を反映したサービス選択メニューを作成してユーザ端末に表示するメニュー最適化手段と、ユーザのサービス選択メニューに対する操作を監視し、操作に対応した制御を実行するサービス実行手段と、サービスプロバイダーに関する情報を格納するサービスプロバイダーデータベースを備えたことことを特徴とするナビゲーション装置。
IPC (4):
H04L 12/28 ,  G06F 3/14 340 ,  G06F 13/00 357 ,  H04Q 3/00
FI (4):
H04L 11/20 G ,  G06F 3/14 340 B ,  G06F 13/00 357 Z ,  H04Q 3/00
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2) Cited by examiner (2)

Return to Previous Page