Pat
J-GLOBAL ID:200903022808225084

コンテンツ提供装置、コンテンツ提供方法、プログラム格納媒体及びコンテンツ提供システム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 田辺 恵基
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000097882
Publication number (International publication number):2001282724
Application date: Mar. 30, 2000
Publication date: Oct. 12, 2001
Summary:
【要約】【課題】本発明は、個人が作成したコンテンツを不特定多数に広く提供できるようにする。【解決手段】本発明は、公共的に設けられたパブリックチャンネル用の専用の記憶領域にユーザPC2から供給されるコンテンツを蓄積し、クライアントPC4からの要求に応じて専用の記憶領域からコンテンツを読み出した後インターネット5を介してクライアントPC4へ提供するコンテンツサーバ39の専用の記憶領域を複数のユーザPC2で共用することにより、当該専用の記憶領域にコンテンツを書き込んだ複数のユーザPC2は、公共的に設けられた専用の記憶領域にアクセスしてきた不特定多数のクライアントPC4に対して広くコンテンツを提供することができる。
Claim (excerpt):
公共的に設けられた専用の記憶領域に第1の情報処理装置から供給されるコンテンツを蓄積し、第2の情報処理装置からの要求に応じて上記専用の記憶領域から上記コンテンツを読み出した後ネットワークを介して上記第2の情報処理装置へ提供するコンテンツ蓄積提供手段と、上記コンテンツ蓄積提供手段に公共的に設けられた上記専用の記憶領域を複数の上記第1の情報処理装置で共用するように制御する制御手段とを具えることを特徴とするコンテンツ提供装置。
IPC (6):
G06F 15/00 310 ,  G06F 13/00 550 ,  G06F 17/60 ZEC ,  G06F 17/60 302 ,  G06F 17/60 322 ,  H04N 7/173 610
FI (6):
G06F 15/00 310 A ,  G06F 13/00 550 P ,  G06F 17/60 ZEC ,  G06F 17/60 302 E ,  G06F 17/60 322 ,  H04N 7/173 610 Z
F-Term (23):
5B049BB11 ,  5B049CC06 ,  5B049CC08 ,  5B049CC36 ,  5B049DD01 ,  5B049DD05 ,  5B049EE01 ,  5B049EE07 ,  5B049FF03 ,  5B049FF04 ,  5B049FF09 ,  5B049GG04 ,  5B049GG07 ,  5B085BG07 ,  5B085CA04 ,  5C064BA01 ,  5C064BC18 ,  5C064BC23 ,  5C064BC25 ,  5C064BD02 ,  5C064BD03 ,  5C064BD04 ,  5C064BD08
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2) Cited by examiner (2)
Article cited by the Patent:
Cited by applicant (2) Cited by examiner (6)
Show all

Return to Previous Page