Pat
J-GLOBAL ID:200903022812633359

金属磁性粉末の製造方法および磁気記録媒体用塗膜

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 細田 芳徳
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1993347688
Publication number (International publication number):1995179913
Application date: Dec. 24, 1993
Publication date: Jul. 18, 1995
Summary:
【要約】【構成】必要に応じてアニオン性有機分散剤を使用しながら、針状晶または紡錘状の含水酸化鉄の表面に金属化合物及び/又は非金属化合物の層を1種以上形成したメタル前駆体を調製し、次いで該メタル前駆体を加熱・還元する金属磁性粉末の製造において、メタル前駆体の調製に際しアミノ基、イミノ基、アミド基のいずれか1種以上を有する高分子化合物で処理する工程を少なくとも有することを特徴とする金属磁性粉末の製造方法、並びに該方法により得られる金属磁性粉末を含有してなる磁気記録媒体用塗膜。【効果】本発明の金属磁性粉末の製造方法によると、高保磁力、高耐食性であり、更に分散性に優れ、角型比やSFDの優れた磁気記録媒体用塗膜の製造に適する金属磁性粉末を製造することができる。従って、本発明の磁気記録媒体用塗膜は角型比やSFDの優れたものとなる。
Claim (excerpt):
針状晶または紡錘状の含水酸化鉄の表面に金属化合物及び/又は非金属化合物の層を1種以上形成したメタル前駆体を調製し、次いで該メタル前駆体を加熱・還元する金属磁性粉末の製造において、メタル前駆体の調製に際しアミノ基、イミノ基、アミド基のいずれか1種以上を有する高分子化合物で処理する工程を少なくとも有することを特徴とする金属磁性粉末の製造方法。
IPC (4):
B22F 9/22 ,  B22F 1/00 ,  G11B 5/706 ,  H01F 1/06

Return to Previous Page