Pat
J-GLOBAL ID:200903022844038290

ナビゲーション装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 亀井 弘勝 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1992099775
Publication number (International publication number):1993265376
Application date: Apr. 20, 1992
Publication date: Oct. 15, 1993
Summary:
【要約】【構成】運転者などによって入力される経由地や目的地位置データに基づいて所定の演算処理を行うことにより、運転の支援に必要なデータを得て運転者に表示する車載ナビゲーション装置において、経由地や目的地位置を手動で入力する部分及び入力された経由地や目的地位置データを記憶する部分が電子手帳10として携帯可能になっている。【効果】操作者は電子手帳10を携帯しながら、電子手帳10を操作して経由地や目的地位置を入力することができ、その後は、車両に搭乗して通信回線14を通して、入力したデータを車載ナビゲーション装置本体12に転送できるので、車両搭乗後の経由地や目的地設定操作が省ける。したがって運転者の負担が減少し、車両の運転に専念できる。
Claim (excerpt):
運転者などによって入力される経由地や目的地の位置データに基づいて所定の演算処理を行うことにより、運転の支援に必要なデータを得て運転者に表示するナビゲーション装置において、経由地や目的地位置を手動で入力する入力手段と、入力された経由地や目的地の位置データを記憶する記憶手段と、記憶手段から読み出された経由地や目的地の位置データを車載ナビゲーション装置本体に伝送する通信回線とを備え、前記入力手段及び記憶手段が車載ナビゲーション装置本体と独立して動作可能になっていることを特徴とするナビゲーション装置。
IPC (3):
G09B 29/10 ,  G01C 21/00 ,  G08G 1/0969
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (7)
  • 特開平3-116183
  • 携帯型ナビゲータ
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-007243   Applicant:シャープ株式会社
  • 特開平4-124694
Show all

Return to Previous Page