Pat
J-GLOBAL ID:200903023066298758

排ガス処理方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 曾我 道照 (外6名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001220037
Publication number (International publication number):2003024746
Application date: Jul. 19, 2001
Publication date: Jan. 28, 2003
Summary:
【要約】【課題】 冷却水ポンプの吐出圧力を高圧化をする必要がなくまた、オゾンガスの高濃度化を図る必要もなく高濃度のオゾン水の生成を可能にし、なおかつ設備コスト、ランニングコストの低減が可能にする排ガス処理方法の提供。【解決手段】 混合装置1c、気液分離装置1hにて生成したオゾン含有水とオゾン化ガスを、排ガスの発生源から排出口に至る排ガス通路に、粒状にして供給するようにした。
Claim (excerpt):
水にオゾンを含ませることにより得られたオゾン含有水およびオゾン化ガスの混合流体を、排ガスの発生源から排出口に至る排ガス通路に供給する排ガス処理方法において、水とオゾンを含むオゾン化ガスを混合する混合手段と、前記混合手段の下流でオゾン含有水とオゾン化ガスを気液分離するための気液分離手段と、前記気液分離手段で分離されたオゾン含有水を吸引吐出するためのオゾン含有水加圧手段を備え、前記気液分離手段で分離されたオゾン化ガスを噴霧流体としてオゾン含有水を粒子状にして排ガスの発生源から排出口に至る排ガス通路に供給することを特徴とする排ガス処理方法。
IPC (5):
B01D 53/70 ,  B01D 53/34 ZAB ,  B01F 1/00 ,  B01F 3/04 ,  C02F 1/78
FI (5):
B01F 1/00 A ,  B01F 3/04 F ,  C02F 1/78 ,  B01D 53/34 134 E ,  B01D 53/34 ZAB
F-Term (12):
4D002AA21 ,  4D002AC02 ,  4D002BA05 ,  4D002CA01 ,  4D002DA51 ,  4D002DA52 ,  4D002EA06 ,  4D050AA01 ,  4D050BB02 ,  4D050BD03 ,  4D050BD04 ,  4G035AB20
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (3)
  • 排ガス処理方法および装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平11-286354   Applicant:三菱電機株式会社
  • 特開平4-094790
  • 特開平4-094790

Return to Previous Page