Pat
J-GLOBAL ID:200903023073172662

微地絡配電線認識装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 志賀 富士弥 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1992257671
Publication number (International publication number):1994113446
Application date: Sep. 28, 1992
Publication date: Apr. 22, 1994
Summary:
【要約】【構成】 微地絡配電線認識部3において、バンクの地絡電圧V0および各配電線2-1〜2-nの地絡電流I0を使用し、各地絡電流I0の位相から電流方向を求め、地絡電流I0の大きさと方向から微地絡配電線を特定する。さらに親局5において、配電線の複数の開閉器のそれぞれに設置された子局装置4と、微地絡配電線認識部3とからI0最大値を収集し、開閉器間の区間については隣合う開閉器点のI0最大値同士を、電源区間については電源側のI0最大値および最初の開閉器側のI0最大値を比較して地絡有無を判定する。【効果】 FCBを遮断することなく微地絡配電線の認識を行うことができ、従来は不可能であった送電状態による微地絡配電線の認識が可能となる。また微地絡点が開閉器間にある場合は勿論のこと電源区間にある場合も、迅速かつ正確に微地絡点を特定できる。
Claim (excerpt):
同一バンクに接続された複数の配電線の中から微地絡配電線を微地絡事故発生の際に認識する微地絡配電線認識手段を配電用変電所に備えると共に、微地絡配電線における微地絡点の認識を行う微地絡点認識手段を備え、この微地絡点認識手段は各配電線における複数の各開閉器のそれぞれの側に設置された複数の子局と各子局を制御する親局とを有するものである装置であって、前記微地絡配電線認識手段は、バンクの地絡過電圧継電器への印加電圧を検出する地絡電圧検出部と、各配電線のバンク接続点の零相電流を検出する零相電流検出部と、各零相電流の最大値をそれぞれ電源側地絡電流として記憶する記憶部と、前記印加電圧を基準とする各零相電流の位相を求める位相判定部と、前記印加電圧がしきい値を越えると微地絡発生と認識する微地絡発生認識部と、微地絡発生の際に各零相電流の位相から地絡電流の方向を検出し地絡電流の方向および大きさに基づいて微地絡配電線を認識する微地絡配電線認識演算部と、微地絡配電線認識結果および微地絡配電線の電源側地絡電流を親局に送信する送信部とを有し、前記子局は、配電線の零相電流を計測する零相電流検出部と、零相電流の最大値を開閉器側地絡電流として記憶する地絡電流記憶部と、地絡電流を親局に送信する送信部とを有し、前記親局は、微地絡配電線認識手段および各子局から所定の情報を受信する地絡電流受信部と、隣合う開閉器における開閉器側地絡電流の大きさを比較して両開閉器間の区間の微地絡有無を判別すると共に、電源側地絡電流および最初の開閉器における開閉器側地絡電流の大きさを比較して電源区間の微地絡有無を判別する微地絡点認識演算部とを有することを特徴とする微地絡配電線認識装置。
IPC (2):
H02H 7/26 ,  H04Q 9/00 301
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (2)
  • 特開昭59-046867
  • 特開平4-029522

Return to Previous Page