Pat
J-GLOBAL ID:200903023101657391

相溶化剤およびその製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 鍬田 充生 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1992341565
Publication number (International publication number):1994184224
Application date: Nov. 27, 1992
Publication date: Jul. 05, 1994
Summary:
【要約】【目的】 相溶化剤の少量の添加により、広い範囲のポリマーをアロイ化する。【構成】 疎水性主鎖の末端又は側鎖に、カルボキシル基などの活性水素原子を含む官能基を有するポリマー(例えば変性オレフィン系ポリマー)と、オキサゾリンとを反応させ、相溶化剤を製造する。オキサゾリンは置換基を有していてもよくポリオキサゾリンであってもよい。官能基に結合したポリオキサゾリンの重合度は、1〜300程度である。ポリオキサゾリンを含む置換基の割合は、ポリマーの構成単位中、0.1〜20モル%程度である。
Claim (excerpt):
疎水性主鎖を有するポリマーの末端又は側鎖に、式(I)で表される置換基を有する相溶化剤。【化1】(式中、Xは、酸素原子、COO基、NH基、又は活性水素原子を含む官能基を有する単量体の残基を示し、R1 およびR2 は同一又は異なって水素原子又はアルキル基を示す。aは1以上の整数を示す)
IPC (2):
C08F 8/30 MHB ,  C08F291/06 MQC

Return to Previous Page