Pat
J-GLOBAL ID:200903023130918153

動物細胞毒性試験方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1994308915
Publication number (International publication number):1996163996
Application date: Dec. 13, 1994
Publication date: Jun. 25, 1996
Summary:
【要約】【目的】 培養される動物細胞の機能を高めて、生体内と類似の環境に保つことにより、多数の実験動物を使うことなく、経済的に、効率良く、化学物質や医薬品の安全性、毒性の評価をすることのできる試験方法を提供する。【構成】 テロペプチドを除去し、もしくは還元剤で処理したタイプIコラーゲンをゲル化してなるコラーゲンゲル上で、動物細胞を一定期間培養した後、被検物質を添加して一定時間後に動物細胞の機能を測定(急性毒性試験)し、あるいは、低濃度の被検物質を定期的に繰り返し添加しながら培養を続け、動物細胞の機能の経時変化を測定(慢性毒性試験)する。
Claim (excerpt):
タイプIコラーゲンをゲル化してなるコラーゲンゲル(培養用基質)上に動物細胞を播種し、定期的に培地交換を繰り返して一定期間培養した後、培地中に被検物質を添加し、一定時間経過後に動物細胞の機能を測定することを特徴とする動物細胞毒性試験方法。
IPC (3):
C12Q 1/02 ,  C12N 5/06 ,  C12Q 1/18
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (5)
  • 特開平3-004780
  • 細胞培養用基質材料
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-078585   Applicant:株式会社バイオマテリアル研究所
  • 特開平4-089000
Show all

Return to Previous Page