Pat
J-GLOBAL ID:200903023148574125

地盤の液状化防止方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (4): 志賀 正武 ,  高橋 詔男 ,  渡邊 隆 ,  青山 正和
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002375710
Publication number (International publication number):2004204573
Application date: Dec. 26, 2002
Publication date: Jul. 22, 2004
Summary:
【課題】充分な液状化防止効果が得られ、信頼性に優れる有効な液状化防止方法を実現する。【解決手段】液状化を防止するべき地盤3から地下水の揚水を行って地下水位を低下させるとともに、溶存空気量の多い水6を地盤に注水して地下水位を回復させることにより地盤を不飽和状態とする。揚水した地下水を爆気してその溶存空気量を高めて地盤に注水する。地盤からの地下水の揚水と、地盤への溶存空気量の多い水の注水を同時に行う。溶存空気量の多い水の地盤への注水を地表部から地盤中に浸透させることで行う。地盤の飽和度を計測しつつ、飽和度が所定の設定値となるまで地下水の揚水と溶存空気量の多い水の注水を繰り返し行う。地盤の飽和度を監視しつつ、その結果に基づいて地下水の揚水と溶存空気量の多い水の注水を行って飽和度を設定値に維持する。【選択図】 図1
Claim (excerpt):
液状化を防止するべき地盤から地下水の揚水を行って地下水位を低下させるとともに、溶存空気量の多い水を地盤に注水して地下水位を回復させることにより地盤を不飽和状態とすることを特徴とする地盤の液状化防止方法。
IPC (2):
E02D3/10 ,  E02D27/34
FI (2):
E02D3/10 101 ,  E02D27/34 Z
F-Term (5):
2D043CA03 ,  2D043DA04 ,  2D043DD15 ,  2D043EB02 ,  2D046DA17
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (3)

Return to Previous Page