Pat
J-GLOBAL ID:200903023372929540

非水電解液および非水電解液電池

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 守谷 一雄 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1994221663
Publication number (International publication number):1996088023
Application date: Sep. 16, 1994
Publication date: Apr. 02, 1996
Summary:
【要約】【目的】 自己消火作用を有し、リチウム金属との反応性が低く、かつ耐電圧が高い非水電解液を提供する。高電圧を発生させることができ、充放電性能等の電池性能の優れた非水電解液電池を提供する。【構成】 電池、特に負極活物質としてリチウムイオンのドープ・アンドープが可能な炭素材料を用い、正極活物質としてリチウムと遷移金属の複合酸化物を用いた電池に好適な非水電解液であり、この電解液は電解質としてリチウム塩、好適にはLiPF6を含み、溶媒として、一般式[I]のリン酸エステル化合物を含有するものを用いる。【化1】式中R1、R2、R3は同一あるいは異なっていてもよく、それぞれアルキル基又はハロゲン原子置換アルキル基を表わし、R1、R2、R3の少なくとも一つはハロゲン原子置換アルキル基である。溶媒として上記リン酸エステルの他に炭酸エステル等の鎖状エステル及び/又は環状エステルを含む。
Claim (excerpt):
電解質としてリチウム塩を含む非水電解液であって、電解質溶媒は、一般式[1]で表されるリン酸エステル化合物を含有することを特徴とする非水電解液。【化1】(R1、R2、R3は同一あるいは異なっていてもよく、それぞれアルキル基またはハロゲン原子置換アルキル基を表し、R1、R2、R3の少なくとも1つはハロゲン原子置換アルキル基を表す。)
IPC (2):
H01M 10/40 ,  H01M 6/16
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (9)
  • 特開昭60-023973
  • 特開昭58-206078
  • 特開昭60-023973
Show all

Return to Previous Page