Pat
J-GLOBAL ID:200903023474858001

静電像現像トナー

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 須山 佐一
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002182473
Publication number (International publication number):2004029183
Application date: Jun. 24, 2002
Publication date: Jan. 29, 2004
Summary:
【課題】長時間連続印刷を行っても良好な現像品質が得られ、トナー充填部に静電像現像トナーを補充した場合にも画像の地カブリや筋の発生がなく、またトナー現像において静電像現像トナーが重なりあった場合に転写効率が良好であって中抜けがなく、また長期連続印刷において現像ローラーや帯電ブレードへのトナー付着や汚染が少なく、さらにトナー補充時の部材の清掃やメンテナンスの回数を大幅に減らすことができる静電像現像トナーを提供する。【解決手段】熱可塑性樹脂を主成分とするバインダー樹脂中に着色剤、帯電制御剤およびワックスを含有させて重量平均粒径が7μm以上12μm以下のトナー母体粒子を形成し、その表面に金属酸化物微粒子を被覆し、さらに重量平均粒子径が6μmを超え25μm未満、平均球形度が0.8以上の球状微粒子を0.5重量%以上7.0重量%以下添加して静電像現像トナーを製造する。【選択図】 なし
Claim (excerpt):
着色剤、帯電制御剤および離形剤を含有し重量平均粒径が7μm以上12μm以下の熱可塑性樹脂トナー母体粒子が、粒子表面に金属酸化物微粒子の被覆を有し、重量平均粒径が6μmを超え25μm未満であり平均球形度が0.8以上の球状微粒子を0.5重量%以上7.0重量%以下添加されてなることを特徴とする静電像現像トナー。
IPC (2):
G03G9/08 ,  G03G9/097
FI (5):
G03G9/08 374 ,  G03G9/08 365 ,  G03G9/08 372 ,  G03G9/08 375 ,  G03G9/08 344
F-Term (11):
2H005AA06 ,  2H005AA08 ,  2H005AA15 ,  2H005CA02 ,  2H005CA13 ,  2H005CA17 ,  2H005CB07 ,  2H005CB13 ,  2H005DA01 ,  2H005EA05 ,  2H005EA07
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (4)
  • 特開平1-281457
  • 特開昭63-234264
  • 特開平1-281457
Show all

Return to Previous Page