Pat
J-GLOBAL ID:200903023517386753

被験者改善状況評価システム及びその方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 鈴江 武彦 (外5名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000276970
Publication number (International publication number):2002092178
Application date: Sep. 12, 2000
Publication date: Mar. 29, 2002
Summary:
【要約】【課題】被験者が簡便に利用可能なインターネットを用いた被験者改善状況評価システム及びその方法を提供する。【解決手段】健康度及び生活習慣の少なくとも一方の評価の指針となる複数の質問を前記被験者の端末にインターネットを介して送信し、該端末からの回答を前記端末に促す質問処理部122と、被験者の少なくとも第1の時期及び第2の時期についての回答を被験者からインターネットを介して取得し、第1及び第2の時期についての回答に基づいて被験者の第1の時期及び第2の時期それぞれの健康度及び生活習慣の少なくとも一方を示す被験者評価情報を生成する被験者評価情報生成部123と、第1の時期の被験者評価情報と第2の時期の被験者評価情報を照合し、被験者の健康度及び生活習慣の少なくとも一方の改善経過又は改善達成度を導出する改善内容導出部124とを有する。
Claim (excerpt):
インターネットを用いて被験者の健康度及び生活習慣の改善内容の少なくとも一方を評価する被験者改善状況評価システムであって、健康度及び生活習慣の少なくとも一方の評価の指針となる複数の質問を前記被験者の端末にインターネットを介して送信し、該端末からの回答を前記端末に促す質問部と、前記被験者の少なくとも第1の時期及び第2の時期についての前記回答を前記被験者からインターネットを介して取得し、第1及び第2の時期についての回答に基づいて前記被験者の第1の時期及び第2の時期それぞれの健康度及び生活習慣の少なくとも一方を示す被験者評価情報を生成する被験者評価情報生成部と、第1の時期の被験者評価情報と第2の時期の被験者評価情報を照合し、前記被験者の健康度及び生活習慣の少なくとも一方の改善経過又は改善達成度を導出する改善内容導出部と、前記改善内容をインターネットを介して前記被験者に送信する送信部とを具備してなることを特徴とするインターネットを用いた健康度評価システム。
IPC (3):
G06F 17/60 126 ,  G06F 17/60 150 ,  G06F 17/60 502
FI (3):
G06F 17/60 126 W ,  G06F 17/60 150 ,  G06F 17/60 502
F-Term (2):
5B049CC00 ,  5B049GG02

Return to Previous Page