Pat
J-GLOBAL ID:200903023667643266

画像処理装置の合成処理方式

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 阿部 龍吉 (外7名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1991107968
Publication number (International publication number):1994098151
Application date: May. 14, 1991
Publication date: Apr. 08, 1994
Summary:
【要約】 (修正有)【目的】 合成比率の選択自由度を広くし、白黒画像合成もカラー合成と同様な処理で行え、装置に対して独立に合成処理を行えるようにする。【構成】 画像読取手段の出力する色分解信号より均等色空間の信号に変換する第1の色変換手段1、均等色空間系で画像に対する信号処理を行う画像処理手段2、均等色空間の信号より画像出力手段の色材信号に変換する第2の色変換手段3を備え、画像処理手段は、均等色空間の信号によりイメージ画像信号を入力し合成処理を行う。画像処理手段は、一方のイメージ画像信号に設定された重み係数から、合わせて「1」となる重み係数を他方のイメージ画像信号に分配し、2つのイメージ画像信号に対してそれぞれ独立に、或いはイメージ画像信号の明度情報と色度情報にそれぞれ独立に重み係数が設定できるように構成し、明度情報及び色度情報による合成を行うことができるようにする。
Claim (excerpt):
複数のイメージ画像信号を入力して処理できるようにした画像処理装置において、画像読取手段の出力する色分解信号より均等色空間の信号に変換する第1の色変換手段、均等色空間系で画像に対する信号処理を行う画像処理手段、均等色空間の信号より画像出力手段の色材信号に変換する第2の色変換手段を備え、画像処理手段は、均等色空間の信号によりイメージ画像信号を入力し合成処理を行うように構成したことを特徴とする画像処理装置の合成処理方式。
IPC (7):
H04N 1/387 ,  G06F 15/66 310 ,  G06F 15/66 450 ,  G09G 5/02 ,  G09G 5/36 ,  H04N 1/40 ,  H04N 1/46
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (10)
  • 特開平2-162474
  • 特開昭59-005280
  • 特開平2-162474
Show all

Return to Previous Page