Pat
J-GLOBAL ID:200903023943914007

シーリングガラスペースト方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 柳田 征史 (外1名)
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):1997539042
Publication number (International publication number):2000509010
Application date: Apr. 21, 1997
Publication date: Jul. 18, 2000
Summary:
【要約】シーリングガラスペーストのレオロジーを制御する方法であって、ペースト中に微細な無機粉末をミル添加物として含ませて、ペーストが、静止している間には流動に対して抵抗を示すが、剪断応力が加えられたときには容易に流動するようにペーストに急勾配のレオロジー曲線を付与する工程からなり、含められた無機粉末の量が約10重量%以下である方法。この図は、鉛を含まないシーリングガラスに施された本発明のグラフを示している。
Claim (excerpt):
シーリングガラスペーストのレオロジーを制御する方法であって、該ペース ト中に相溶性の微細な無機粉末をミル添加物として含ませて、該ペーストが、 静止している間には流動に対して抵抗を示すが、剪断応力が加えられたときに は容易に流動するように該ペーストに急勾配のレオロジー曲線を付与する工程 からなり、該含められた無機粉末の量が、約10重量%以下であることを特徴と する方法。
IPC (3):
C03C 8/14 ,  C03C 8/20 ,  C03C 8/24
FI (3):
C03C 8/14 ,  C03C 8/20 ,  C03C 8/24

Return to Previous Page