Pat
J-GLOBAL ID:200903024097283046

小型のズームレンズ

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 韮澤 弘 (外7名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1991084968
Publication number (International publication number):1993107475
Application date: Apr. 17, 1991
Publication date: Apr. 30, 1993
Summary:
【要約】【目的】 ズーム比2〜3、F2.8程度、構成枚数8枚程度の前玉径が小さく、結像特性の良好な3群構成のスチルビデオ用ズームレンズ。【構成】 正の第1群I、負の第2群II、固定の絞り、正の第3群III からなり、変倍時には第2群と第3群は互いに逆方向へ移動し、第3群は、非球面を有する正レンズ、像側に強い曲率の凹面を有する負のメニスカスレンズ、正レンズの3枚にて構成され、第3群の広角端における倍率βIIIWと望遠端における倍率βIIITの比率βIIITIIIWが1.4以上であり、前玉の小型化によって悪化しやすいメリジオナル成分の結像特性を、特に結像と変倍とを司る第3群の形状を工夫することにより、良好に補正したものであり、この前玉径の小型化により、追従性が良く消費電力の少ないオートフォーカスが前玉を用いても可能になる。
Claim (excerpt):
物体側から順に、少なくとも正の屈折力を有する第1群、負の屈折力を有する第2群、位置が固定された開口絞り、正の屈折力を有する第3群からなり、変倍時には第2群と第3群は互いに逆方向へ移動し、第3群は、物体側から順に、非球面を有する正レンズ、像側に強い曲率の凹面を有する負のメニスカスレンズ、正レンズの3枚にて構成され、第3群の広角端における倍率β<SB>IIIW</SB>と望遠端における倍率β<SB>IIIT</SB>の比率β<SB>IIIT</SB>/β<SB>IIIW</SB>が1.4以上であり、かつ、以下の条件を満足することを特徴とする小型のズームレンズ: (1) -1.0<(r<SB>31</SB>+r<SB>32</SB>)/(r<SB>31</SB>-r<SB>32</SB>)<-0.1 (2) 1.5<(r<SB>33</SB>+r<SB>34</SB>)/(r<SB>33</SB>-r<SB>34</SB>)<4 (3)0.5 ×10<SP>-3</SP><|Δx|/{(f<SB>W </SB>・f<SB>T </SB>)<SP>1/2 </SP>F<SB>NO</SB><SP>3 </SP>}<0.8 ×10<SP>-2</SP> (Δx<0) (4) 0.3<D<SB>III </SB>/(f<SB>W </SB>・f<SB>T </SB>)<SP>1/2 </SP><0.8ただし、f<SB>W </SB>、f<SB>T </SB>はそれぞれ広角端、望遠端の全系の焦点距離、r<SB>31</SB>、r<SB>32</SB>はそれぞれ第3群の最も物体側の正レンズの物体側面及び像側面の光軸近傍の曲率半径、r<SB>33</SB>、r<SB>34</SB>はそれぞれ第3群の負メニスカスレンズの物体側面及び像側面の光軸近傍の曲率半径、Δxは第3群の最も物体側の正レンズの焦点距離が同じになる球面に対する非球面の光軸方向への偏倚量、F<SB>NO</SB>は全系の広角端の開放Fナンバー、D<SB>III </SB>は第3群の最も物体側の面の面頂から最も像側の面の面頂までの距離、である。
IPC (2):
G02B 15/167 ,  G02B 13/18

Return to Previous Page