Pat
J-GLOBAL ID:200903024354657483

2画面表示テレビジョン受信機

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1992213507
Publication number (International publication number):1994038130
Application date: Jul. 17, 1992
Publication date: Feb. 10, 1994
Summary:
【要約】【目的】 2画面表示テレビジョン受信機において、1画面表示と2画面表示との間の切換、2画面表示における音声の左右切換の操作性を向上させる。【構成】 2画面処理部13は信号a,bを縮小合成して合成信号cを出力する。表示選択部14は信号a〜cを選択して表示部16に画面表示する。音声選択部15は信号a,bの音声信号を選択して音声出力部17より音声を出力する。操作部18には2画面表示における画面配置の左右それぞれに対応した操作釦L,Rが設けられている。1画面表示と2画面表示との間の切換、2画面表示における音声の左右切換は操作釦L,Rによって操作し、システム制御部19はその操作に従って2画面処理部13〜音声選択部15を制御する。
Claim (excerpt):
第1及び第2の入力信号のいずれか一方の画像による1画面表示と、前記第1及び第2の入力信号による双方の画像を同時に表示する2画面表示とを、選択的に表示する2画面表示テレビジョン受信機であって、前記第1及び第2の入力信号を合成して合成信号を出力する2画面処理部と、前記第1の入力信号と前記第2の入力信号と前記合成信号とを選択して出力する表示選択部と、前記第1の入力信号の音声信号と前記第2の入力信号の音声信号とを選択して出力する音声選択部と、前記表示選択部より出力される信号を画面表示する表示部と、前記音声選択部より出力される音声信号による音声を出力する音声出力部と、前記2画面表示における画面配置のそれぞれに対応させた第1及び第2の操作釦を有する操作部と、前記操作部より出力された操作信号が入力され、前記2画面処理部と前記表示選択部と前記音声選択部とを制御するシステム制御部とを備え、前記システム制御部は、前記1画面表示において、前記第1または第2の操作釦のいずれか一方が操作されると、この操作された操作釦に対応した側に、前記第1及び第2の入力信号の内の表示されていない他方の画像を有音声で表示すると共に、この操作以前に表示されていた前記一方の画像を無音声とする2画面表示に移行させ、前記2画面表示において、無音声で表示された画像に対応した前記第1または第2の操作釦のいずれか一方が操作されると、前記無音声で表示された画像を有音声とすると共に、この操作以前に有音声で表示されていた画像を無音声とする2画面表示に移行させ、前記2画面表示において、有音声で表示された画像に対応した前記第1または第2の操作釦のいずれか一方が操作されると、前記有音声で表示された画像による1画面表示に移行させるよう構成したことを特徴とする2画面表示テレビジョン受信機。

Return to Previous Page