Pat
J-GLOBAL ID:200903024475219750

波長分波器

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 竹本 松司 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001258308
Publication number (International publication number):2003066253
Application date: Aug. 28, 2001
Publication date: Mar. 05, 2003
Summary:
【要約】【課題】 波長多重信号を複数の信号系列に分波し、また、波長分波器において接続する光ファイバの配置や接続操作を簡易化する。【解決手段】 リング共振器を備える光導波路型波長フィルタを用いて波長分波器を構成するものであり、入力側光導波路に沿って複数の光導波路型波長フィルタを配置し、各光導波路型波長フィルタの出力を出力側光導波路から取り出す構成によって複数の信号系列に分波し、また、出力側光導波路の出力端を同じ端面に配置することによって、光ファイバの配置や接続を簡易化する。波長分波器1は、入力側光導波路2と複数の出力側光導波路3とリング共振器5を備えた複数の光導波路型波長フィルタ4とを備え、複数の光導波路型波長フィルタ4を入力側光導波路2の光路方向に沿って光導波路と隣接させて配置し、配置した各光導波路波長フィルタ4毎に出力側光導波路3を隣接して配置する。
Claim (excerpt):
入力側光導波路と、前記入力側光導波路の光路方向に沿うと共に、当該光導波路に隣接して配置するリング共振器を備えた複数の光導波路型波長フィルタと、前記各光導波路型フィルタ毎に隣接して配置する出力側光導波路を備え、前記複数の出力側光導波路の全ての出力端を入力側光導波路の入力端と同じ側の端面に配置することを特徴とする、波長分波器。
F-Term (3):
2H047KA03 ,  2H047KA12 ,  2H047LA18

Return to Previous Page