Pat
J-GLOBAL ID:200903024823796600
豆乳由来の加工食品素材、及び当該加工食品素材の製造方法
Inventor:
,
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (7):
高見 和明
, 徳永 博
, 藤谷 史朗
, 来間 清志
, 大山 健次郎
, 冨田 和幸
, 坂野 博行
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2003334196
Publication number (International publication number):2005095085
Application date: Sep. 25, 2003
Publication date: Apr. 14, 2005
Summary:
【課題】本発明は、本発明は、栄養性、品質安定性に優れ、物性制御が可能な大豆由来加工食品素材の製造方法を提供することにある。【解決手段】 本発明の加工食品素材の製造方法は、豆乳を濃縮後、加熱処理することにより豆乳由来のゲルを作製することを特徴とする。【選択図】なし
Claim (excerpt):
豆乳を濃縮後、加熱処理することにより豆乳由来のゲルを作製することを特徴とする加工食品素材の製造方法。
IPC (1):
FI (1):
F-Term (6):
4B020LB01
, 4B020LG05
, 4B020LK04
, 4B020LK19
, 4B020LP03
, 4B020LP11
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (11)
-
高濃度豆乳を用いた豆腐の製造方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平10-019042
Applicant:株式会社トーファー
-
豆腐様食品の製造法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平3-214216
Applicant:キツコーマン株式会社
-
特開昭50-155645
-
特開昭59-118044
-
特開昭62-014748
-
特開昭60-030655
-
特開昭58-089153
-
大豆蛋白凝固食品の製造方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2000-171821
Applicant:株式会社松原製餡所
-
蛋白含有ゲル化物の連続的製造方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2001-013914
Applicant:不二製油株式会社
-
濃縮豆乳又は濃縮豆腐を用いたスプレッド様飲食物
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2001-090113
Applicant:但馬屋食品株式会社
-
大豆蛋白含有シート状食品の製造方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2002-105520
Applicant:庭野七郎, 株式会社松原製餡所
Show all
Return to Previous Page