Pat
J-GLOBAL ID:200903024827159427

車両用自動変速機の変速制御方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 長門 侃二
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1992032351
Publication number (International publication number):1993231518
Application date: Feb. 19, 1992
Publication date: Sep. 07, 1993
Summary:
【要約】【目的】 下り坂において、エンジンブレーキを効かすタイミングを道路状況や運転者の運転癖に応じて最適化し、フットブレーキを掛ける回数を減らして運転操作を容易化する。【構成】 エンジンブレーキが効く低速変速段(3) を選択するか否かを判定するためのパラメータ値と閾値との大小関係に応じて、自動変速機(3,4,5) のシフト位置を前記低速変速段に設定するか否かが決定され、前述の閾値は、道路の下り勾配の度合および道路の屈曲度等の道路状態に応じた値に設定される。好ましくは、運転者のブレーキ操作量を検出し、検出したブレーキ操作量が所定の標準値を超えるとき、閾値を、低速変速段が選択され易い側の値に変更する。
Claim (excerpt):
エンジンブレーキが効く低速変速段を含む複数の変速段を有する自動変速機のシフト位置を、予め設定された制御モードに従って選択した変速段に設定する、車両用自動変速機の変速制御方法において、前記低速変速段を選択するか否かを判定するためのパラメータ値と閾値との大小関係に応じて、自動変速機のシフト位置を前記低速変速段に設定するか否かを決定し、前記閾値を、道路の下り勾配の度合および道路の屈曲度の少なくとも何れか一方に応じた値に設定することを特徴とする車両用自動変速機の変速制御方法。
IPC (4):
F16H 61/00 ,  F16H 61/08 ,  F16H 59:54 ,  F16H 59:66
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (4)
  • 特開昭62-035147
  • 特開昭60-169330
  • 特開平3-009166
Show all

Return to Previous Page