Pat
J-GLOBAL ID:200903025079854814

レーザーを使用した高解像度画像映写システム及び方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 廣江 武典
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):1995510949
Publication number (International publication number):1997504920
Application date: Sep. 30, 1994
Publication date: May. 13, 1997
Summary:
【要約】マイクロレーザー及び/又はダイオードレーザーアレイ(11)を採用した画像映写システムである。各アレイ内の各レーザーは個々にアドレス可能である。本システムは3のリニア式レーザーアレイを含み、それそれ赤色(12)、緑色(13)、青色(14)であり、個々にアドレス可能なレーザーはそれぞれ入力画像信号(21)に従ってパワーされて変調される。レーザーダイオードポンプでエネルギーが与えられるマイクロレーザーアレイが使用されるとき、レーザーダイオードポンプは等価アレイ(15、16、17)に形成される。レーザー出力ビームは2色プリズム(31)で組み合わされ、回転するときに2次元走査を行う回転マルチファセット走査鏡面(22)から反射する。スキャナーから反射した画像ビームはイメージレンズ(24)とスペックルエリミネータ(25)とを通過し、映写スクリーン(27)に到達する。本発明はさらに画像ビームを発生させて走査する方法と、新規なスペックルエリミネータと、望む結果を達成するために理想的にスペースを閉じるように形態化されたマイクロレーザーアレイとを含む。1実施例においては、レーザーダイオードポンプはビデオ信号で直接的に変調され、別実施例においては、マイクロレーザー出力はスペース光変調アレイを利用して変調される。
Claim (excerpt):
高解像度画像映写システムであって、 画像映写システムの3主要色の各々に対するマルチ式レーザーのアレイ(11、151)と、 該各アレイの各レーザーに個々にアドレスするためのアドレス手段(15、16、17、及び131)と、 各レーザーのビーム強度出力を変調させるための変調手段(21、及び158、132、136、142)と、 それら出力が正確に相互レジスタ状態となるように各レーザーの出力を組合わせるための組合せ手段(31、171)と、 該各組合わされたレーザービーム出力の総出力を2次元的に走査するための走査装置(22、162)と、 該走査されたビームを映写ビームに形成するための光学手段(24、26、及び164、166)と、を含むことを特徴とする映写システム。
IPC (6):
H04N 9/31 ,  G02B 26/10 102 ,  G02B 27/48 ,  G02F 1/055 503 ,  G03B 21/00 ,  H01S 3/18
FI (6):
H04N 9/31 C ,  G02B 26/10 102 ,  G02B 27/48 ,  G02F 1/055 503 ,  G03B 21/00 D ,  H01S 3/18

Return to Previous Page