Pat
J-GLOBAL ID:200903025267207290

プラスチック光ファイバケーブル

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 渡辺 敬介 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999071264
Publication number (International publication number):2000266970
Application date: Mar. 17, 1999
Publication date: Sep. 29, 2000
Summary:
【要約】【課題】 開口数が高く、高温環境下においても光学的、構造的に安定なプラスチック光ファイバを提供する。【解決手段】 ポリメチルメタクリレート系樹脂からなる芯1と、ビニリデンフロライドとテトラフロロエチレンとヘキサフロロプロペンからなる柔らかい樹脂からなる鞘2とを2層複合紡糸し、延伸熱処理してなる裸線3の外側に、ナイロン12を直接被覆して被覆層5を設け、ケーブルとする。
Claim (excerpt):
ポリメチルメタクリレート系の芯樹脂からなる芯と、ビニリデンフロライド成分が40〜62モル%、テトラフロロエチレン成分が28〜40モル%、ヘキサフロロプロペン成分が8〜22モル%からなる共重合体であり、ナトリウムD線で20°Cで測定した屈折率が1.35〜1.37、23°CにおけるショアD硬度(ASTM D2240)の値が38〜45である鞘樹脂からなる鞘層とを複合紡糸した後延伸熱処理してなる芯鞘2層構造のプラスチック裸線の外側に、厚さ20〜700μmのナイロン12を被覆してなり、上記芯と鞘とが接する境界面に上記芯樹脂と鞘樹脂とが相互に混じり合った相溶相を持たないことを特徴とするプラスチック光ファイバケーブル。
F-Term (17):
2H050AA14 ,  2H050AB42X ,  2H050AB48Y ,  2H050AC71 ,  2H050AC73 ,  2H050BA02 ,  2H050BA11 ,  2H050BA34 ,  2H050BB03Q ,  2H050BB03S ,  2H050BB08S ,  2H050BB09S ,  2H050BB10S ,  2H050BB14S ,  2H050BD00 ,  2H050BD03 ,  2H050BD05
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (5)
  • 特開平2-146004
  • 特開平3-050511
  • 特開昭62-003401
Show all

Return to Previous Page