Pat
J-GLOBAL ID:200903025275447267

リチウムイオン二次電池

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 松田 正道
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2004017935
Publication number (International publication number):2005216502
Application date: Jan. 27, 2004
Publication date: Aug. 11, 2005
Summary:
【課題】 従来結着剤として架橋型ポリアクリル酸を用いていたが、活物質として用いられているSiにより溶液が酸性となるため、アルカリ性で溶解する架橋型ポリアクリル酸は取り扱いが困難であった。【解決手段】正極2と、Siを含む負極活物質と、架橋型でないポリアクリル酸を含む結着剤とを有する負極6と、非水電解質とを備え、前記架橋型でないポリアクリル酸の重量平均分子量は、300,000以上、3,000,000以下であるリチウムイオン二次電池。【選択図】 図1
Claim (excerpt):
正極と、 Siを含む負極活物質と、架橋型でないポリアクリル酸を含む結着剤とを有する負極と、 非水電解質とを備え、 前記架橋型でないポリアクリル酸の重量平均分子量は、300,000以上、3,000,000以下である、リチウムイオン二次電池。
IPC (4):
H01M4/62 ,  H01M4/02 ,  H01M4/38 ,  H01M10/40
FI (4):
H01M4/62 Z ,  H01M4/02 D ,  H01M4/38 Z ,  H01M10/40 Z
F-Term (22):
5H029AJ05 ,  5H029AK11 ,  5H029AL01 ,  5H029AL12 ,  5H029AM03 ,  5H029BJ03 ,  5H029DJ08 ,  5H029EJ12 ,  5H029HJ00 ,  5H029HJ02 ,  5H050AA07 ,  5H050BA17 ,  5H050CA17 ,  5H050CB01 ,  5H050CB12 ,  5H050DA03 ,  5H050DA10 ,  5H050DA11 ,  5H050EA08 ,  5H050EA23 ,  5H050HA00 ,  5H050HA02
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (9)
Show all
Cited by examiner (8)
Show all

Return to Previous Page