Pat
J-GLOBAL ID:200903025318563312

内部電極型放電ランプ

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 小林 和憲
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002164713
Publication number (International publication number):2004014238
Application date: Jun. 05, 2002
Publication date: Jan. 15, 2004
Summary:
【課題】発光効率及び放熱性が良好な放電ランプを提供する。【解決手段】放電ランプ20は、ランプ本体21と放熱部材22とからなる。ランプ本体21は、容器23と、第1及び第2の一対の電極26,27,蛍光体29,誘電体31,反射板34から構成される。容器23は、断面形状が三角形の筒型をしており、ガラスで形成される。各電極26,27は、略対向する位置に配置される。第1の電極26上には、蛍光膜29が設けられている。蛍光膜29は、放電により励起発光する。この光は、容器23の下面から放射される。第2電極27は誘電体(ガラス)で被覆されている。これにより、発光効率が向上する。放熱部材22は、熱伝導性の高い金属で形成されており、第1電極26と対向する位置に配置される。これにより、放熱性が向上する。【選択図】 図3
Claim (excerpt):
放電媒体が封入された筒型の容器と、この容器内の略対向する位置に配置され、長手方向が筒型の容器の軸方向に延びた少なくとも第1及び第2の1対の電極とを備えた内部電極型放電ランプにおいて、 前記第1の電極上に形成され前記各電極間の放電により励起発光する蛍光体と、前記第2の電極を被覆する誘電体とを有し、前記容器に設けられた照射部から前記蛍光体が発光する光を容器外へ放射することを特徴とする内部電極型放電ランプ。
IPC (1):
H01J65/00
FI (2):
H01J65/00 B ,  H01J65/00 E

Return to Previous Page