Pat
J-GLOBAL ID:200903025333396481

実放送時間情報の提供ならびに実時間情報に動的にリンクした放送番組情報の録画方法、およびその情報提供サーバ、録画端末装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 志賀 正武 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001099307
Publication number (International publication number):2002300559
Application date: Mar. 30, 2001
Publication date: Oct. 11, 2002
Summary:
【要約】【課題】 放送時間の変更が発生しても撮りたい放送番組を録画し、また、番組の放送が中止になった場合でもその予約番組の録画を無効にする。【解決手段】 放送局が自局の実放送時間情報を作成し、この実放送時間情報をISPサーバ2に送信する。ISPサーバ2は、契約者情報を検索し、その契約者に対してウェッブ4経由で実放送時間情報を送信する。契約者の録画端末装置3は、その実放送時間情報と、あらかじめ入力された録画予約情報を基に録画を行なう。実放送時間情報に含まれる放送中止表示フラグが当該放送番組の放映中止を示す内容であった場合、当該放送番組の録画予約情報を消去する。また、録画予約情報に含まれる録画優先順位コードを参照することにより、録画予約情報に重なりがあった場合、録画優先順位が上位の放送番組を有効とし、下位の放送番組の録画予約を無効にする。
Claim (excerpt):
録画端末装置とネットワークを介して接続可能で、前記録画端末装置に実放送時間情報の提供を行なう情報提供サーバであって、放送局で制作される放送番組の最新の実放送時間情報を受信する実放送時間情報受信手段と、あらかじめ登録済みの契約者情報に基づき、その契約者の録画端末装置に対してネットワークを介して前記最新の実放送時間情報を送信する実放送時間情報送信手段とを備えたことを特徴とする情報提供サーバ。
IPC (2):
H04N 7/16 ,  H04N 5/76
FI (2):
H04N 7/16 Z ,  H04N 5/76 Z
F-Term (10):
5C052AA01 ,  5C052AB03 ,  5C052AB10 ,  5C052CC01 ,  5C064BA01 ,  5C064BB05 ,  5C064BC16 ,  5C064BC25 ,  5C064BD03 ,  5C064BD09
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (3)

Return to Previous Page