Pat
J-GLOBAL ID:200903025497239646

配電系統制御装置および配電系統構成作成装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 吉岡 宏嗣
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002016050
Publication number (International publication number):2003219558
Application date: Jan. 24, 2002
Publication date: Jul. 31, 2003
Summary:
【要約】【課題】 良い解を短時間で得ること。【解決手段】 最適化制御部12によりデータベース部18から系統構成の設備に関するデータを取り込み、配電系統の開閉器の初期開閉状態に関する情報として定義された初期個体群を生成するとともに初期個体群の中の任意の初期個体または新たに生成された個体を、突然変異処理部14と交叉処理部15およびローカルサーチ部16の処理対象に指定し、各個体に対して突然変異処理と交叉処理および近傍探索処理(ローカルサーチ)順次施すとともに各個体の評価値を系統構成評価部13で求め、全ての処理を経て新たに生成された個体のうち評価値の最小の個体を最適な個体として抽出する。
Claim (excerpt):
系統の構成要素として系統内に存在する複数の操作対象の初期開閉状態に関する情報として定義された初期系統構成群を生成する初期系統構成群生成手段と、前記初期系統構成群の中の任意の初期系統構成または新たに生成された系統構成を突然変異処理と交叉処理および探索処理のうちいずれかの処理の対象として指定する系統構成指定手段と、指定された系統構成に属する任意の操作対象の開閉状態をランダムに逆転させて新たな系統構成を生成する突然変異処理手段と、指定された複数の系統構成に属する操作対象の開閉状態を互いに入れ替えて新たに複数の系統構成を生成する交叉処理手段と、指定された系統構成に属する任意の操作対象を最初の基準候補として、この基準候補に一定の規則を適用して隣接候補を生成し、この隣接候補のうち評価値を基に隣接候補を順次移す遷移を繰り返して新たな系統構成を生成する探索処理手段と、前記突然変異処理手段の処理により得られた新たな系統構成と交叉処理手段の処理により得られた新たな系統構成および探索処理手段の処理により得られた新たな系統構成をそれぞれ評価して評価値を算出する系統構成評価手段と、前記突然変異処理手段と交叉処理手段および探索処理手段による処理を全て経て新たに生成された系統構成のうち前記系統構成評価手段の算出による評価値の最小または最大の系統構成を目標系統構成として抽出する目標系統構成抽出手段と、前記目標系統構成抽出手段により抽出された目標系統構成に属する操作対象に対して制御を実行する制御手段とを備えてなる配電系統制御装置。
IPC (3):
H02J 3/00 ,  G06N 3/00 550 ,  G06N 3/12
FI (3):
H02J 3/00 G ,  G06N 3/00 550 C ,  G06N 3/12
F-Term (6):
5G066AA03 ,  5G066AE01 ,  5G066AE04 ,  5G066AE05 ,  5G066AE07 ,  5G066AE09
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (4)
Show all

Return to Previous Page