Pat
J-GLOBAL ID:200903025591750443

循環式汚排水処理システム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 深見 久郎 (外5名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002194484
Publication number (International publication number):2003094078
Application date: Jul. 03, 2002
Publication date: Apr. 02, 2003
Summary:
【要約】【課題】 汚排水が2次浄化槽から外部に漏れ出ることを防止し、また2次浄化槽内部の酸素不足による浄化効率の低下を防止する。さらに充填材の使用量を少なくして、2次浄化槽を小さくし、経済性が改善された循環式汚排水処理システムを提供する。【解決手段】 本発明は、汚排水発生源から供給される汚排水を浄化処理する1次浄化槽と、菌床として木材チップが充填され、1次浄化槽にて浄化された汚排水を供給して浄化処理する2次浄化槽と、2次浄化槽で浄化された浄化水を供給して浄化処理するフィルターと、を備え、フィルターを通過した浄化水を汚排水発生源に供給して再使用し得る循環式汚排水処理システムにおいて、木材チップが充填された2次浄化槽は、筒型または角型の密閉タンク状であり、エアー供給管と汚排水供給管とがタンクの内部に設置されていることを特徴とする。
Claim (excerpt):
汚排水発生源から供給される汚排水を浄化処理する1次浄化槽と、菌床として木材チップが充填され、前記1次浄化槽にて浄化された汚排水を供給して浄化処理する2次浄化槽と、該2次浄化槽で浄化された浄化水を供給して浄化処理するフィルターと、を備え、該フィルターを通過した浄化水を前記汚排水発生源に供給して再使用し得る汚排水処理システムにおいて、前記2次浄化槽は、筒型または角型の密閉タンク状であり、エアー供給管と汚排水供給管とがタンクの内部に設置されていることを特徴とする循環式汚排水処理システム。
IPC (4):
C02F 3/00 ZAB ,  B09B 3/00 ,  C02F 3/10 ,  E03D 5/016
FI (4):
C02F 3/00 ZAB A ,  C02F 3/10 Z ,  E03D 5/016 ,  B09B 3/00 D
F-Term (28):
2D039AC11 ,  2D039DA01 ,  4D003AA01 ,  4D003AB01 ,  4D003BA02 ,  4D003BA03 ,  4D003BA06 ,  4D003CA03 ,  4D003CA07 ,  4D003CA08 ,  4D003DA08 ,  4D003DA18 ,  4D003EA06 ,  4D003EA14 ,  4D003EA19 ,  4D003EA21 ,  4D004AA02 ,  4D004AA03 ,  4D004CA04 ,  4D004CA18 ,  4D004CA19 ,  4D004CC08 ,  4D027AA02 ,  4D027AA12 ,  4D027AA14 ,  4D027AB07 ,  4D027AB12 ,  4D027AB14
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (7)
Show all
Article cited by the Patent:
Return to Previous Page