Pat
J-GLOBAL ID:200903025772156560

内燃機関の排気ガス浄化装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 木下 實三 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001285250
Publication number (International publication number):2003090214
Application date: Sep. 19, 2001
Publication date: Mar. 28, 2003
Summary:
【要約】【課題】 担体全体の容量を大きくして本来の機能を向上させることができ、かつ大きな配置スペースを不要にできる内燃機関の排気ガス浄化装置の提供。【解決手段】 排気ガス浄化装置1では、各担体34を排気ガスの流れ方向に沿って直列に配置し、上流の担体34には第1分配流路4を通る略半分の排気ガスを、下流の担体34には第2分配流路5を通る残り半分の排気ガスをそれぞれ流入させる。従って、一対の担体34全体での容量を略2倍にでき、浄化効率の向上を実現できる。また、各分配流路4,5からの排気ガスを合流室21で合流させ、一本の出口管22で排出させる。従って、各担体34の直列配置により断面積の大型化を抑制できるうえ、出口管22を一本にして小型化でき、配置スペースを小さくできる。
Claim (excerpt):
内燃機関の排気ガス浄化装置において、前記内燃機関の排気流路に設けられており、排気ガスの流れ方向に沿って直列に配置された排気後処理用の複数の担体(34)と、それぞれの担体(34)に排気ガスを分配して流通させる分配流路(4,5)と、それぞれの分配流路(4,5)を通過した排気ガスを合流させる合流室(21)とを備えていることを特徴とする内燃機関の排気ガス浄化装置(1)。
IPC (8):
F01N 3/28 301 ,  F01N 3/28 ,  F01N 3/02 301 ,  F01N 3/02 321 ,  F01N 3/02 ,  F01N 3/18 ,  F01N 3/20 ,  F01N 3/24
FI (12):
F01N 3/28 301 U ,  F01N 3/28 301 A ,  F01N 3/28 301 C ,  F01N 3/28 301 H ,  F01N 3/02 301 C ,  F01N 3/02 321 A ,  F01N 3/02 321 J ,  F01N 3/18 F ,  F01N 3/20 N ,  F01N 3/24 B ,  F01N 3/24 E ,  F01N 3/24 N
F-Term (13):
3G090AA03 ,  3G090BA01 ,  3G090EA03 ,  3G091AA18 ,  3G091AB02 ,  3G091AB03 ,  3G091AB06 ,  3G091AB13 ,  3G091GA06 ,  3G091GB17X ,  3G091HA11 ,  3G091HA14 ,  3G091HA32

Return to Previous Page