Pat
J-GLOBAL ID:200903025822752622

新規多糖誘導体

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 有賀 三幸 (外4名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1996011845
Publication number (International publication number):1997110901
Application date: Jan. 26, 1996
Publication date: Apr. 28, 1997
Summary:
【要約】【解決手段】 多糖類又はその誘導体の少なくとも2個の水酸基の水素原子が、炭素数8〜40の直鎖又は分岐鎖のアルキル及び/又はアルケニル基を有するグリセリルエーテル基(1)並びにカルボキシメチル基(2)でそれぞれ置換された多糖誘導体又はその塩において、グリセリルエーテル基(1)の置換度が構成単糖残基当たり0.01〜1.0であり、カルボキシメチル基(2)の置換度が構成単糖残基当たり0.01〜2.0であり、かつ多糖誘導体中のグリセリルエーテル基(1)の含量が3.0〜50重量%である多糖誘導体又はその塩、その製法及びそれを含有する化粧料。【効果】 透明性の高い水溶液を与え、少量の添加で優れた増粘効果を示し、しかも塩類の共存や温度による粘度変化が少なく、しかも優れた乳化安定性を示し、化粧品やトイレタリー製品用の増粘剤、ゲル化剤等として有用である。
Claim (excerpt):
多糖類又はその誘導体の少なくとも2個の水酸基の水素原子が、炭素数8〜40の直鎖又は分岐鎖のアルキル及び/又はアルケニル基を有するグリセリルエーテル基(1)並びにカルボキシメチル基(2)でそれぞれ置換された多糖誘導体又はその塩において、グリセリルエーテル基(1)の置換度が構成単糖残基あたり0.01〜1.0であり、カルボキシメチル基(2)の置換度が構成単糖残基当たり0.01〜2.0であり、かつ多糖誘導体中のグリセリルエーテル基(1)の含量が3.0〜50重量%である多糖誘導体又はその塩。
IPC (4):
C08B 11/193 ,  A61K 7/00 ,  A61K 7/48 ,  C08B 37/00
FI (5):
C08B 11/193 ,  A61K 7/00 J ,  A61K 7/00 R ,  A61K 7/48 ,  C08B 37/00 G

Return to Previous Page