Pat
J-GLOBAL ID:200903025834578601

リチウム二次電池

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 重野 剛
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999118284
Publication number (International publication number):2000311715
Application date: Apr. 26, 1999
Publication date: Nov. 07, 2000
Summary:
【要約】【課題】 サイクル特性に優れた、平板状薄型化が可能なリチウム二次電池を提供する。【解決手段】 リチウム二次電池は、電池要素1をラミネートフィルム2によって被包したものである。電池要素1は、正極11、負極12及び非流動性電解質層13を積層してなる。正極11或いは負極12の集電体15上の正極活物質11a、負極活物質12a中に高分子によって非流動化された非流動性電解質液が含有されている。この高分子は、-O-,-CN又は-NH-等の極性基数で分子量を除した極性基当量が74以下である。
Claim (excerpt):
正極と負極とが電解質を介して積層されてなる電池素子を有した二次電池であって、該正極及び該負極の少なくとも一方は、集電体層と、活物質及び高分子によって非流動化された非流動性電解液を有する活物質層とからなるリチウム二次電池において、該活物質層は充放電に伴って体積変化し、且つ、該高分子は少なくとも1種の極性基を有し、その極性基当量が74以下であることを特徴とするリチウム二次電池。
IPC (2):
H01M 10/40 ,  H01M 4/02
FI (3):
H01M 10/40 Z ,  H01M 10/40 B ,  H01M 4/02 B
F-Term (29):
5H014AA02 ,  5H014AA04 ,  5H014CC01 ,  5H014EE01 ,  5H014HH00 ,  5H014HH01 ,  5H014HH04 ,  5H014HH06 ,  5H029AJ02 ,  5H029AJ05 ,  5H029AK01 ,  5H029AL06 ,  5H029AL07 ,  5H029AM00 ,  5H029AM02 ,  5H029AM03 ,  5H029AM04 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029AM16 ,  5H029BJ04 ,  5H029BJ12 ,  5H029CJ16 ,  5H029DJ07 ,  5H029HJ00 ,  5H029HJ01 ,  5H029HJ07 ,  5H029HJ10 ,  5H029HJ20

Return to Previous Page