Pat
J-GLOBAL ID:200903025976480862

光学装置及びカメラ

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 中村 稔
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000187227
Publication number (International publication number):2002006200
Application date: Jun. 22, 2000
Publication date: Jan. 09, 2002
Summary:
【要約】【課題】 光学装置の小型化に寄与しかつ最大透過率の優れた、電気毛管現象を利用した光学素子を低消費電力で駆動し、所望の光学特性を得る。【解決手段】 導電性または有極性の第1の液体及び該第1の液体と互いに混合することのない第2の液体を、それらの界面が所定の形状をなした状態で容器内に密閉し、該容器に設けられた電極に対する電圧の印加による界面形状の変化によって光学的特性が変化する光学素子101と、該光学素子へ電圧を印加する給電手段144と、光学装置に電源がオンされることにより、前記給電手段による前記光学素子への電圧印加を可能な状態にし、光学装置での一連の動作が終了することにより、前記給電手段による前記光学素子への電圧印加を不能な状態にする制御手段142とを有する。
Claim (excerpt):
導電性または有極性の第1の液体及び該第1の液体と互いに混合することのない第2の液体を、それらの界面が所定の形状をなした状態で容器内に密閉し、該容器に設けられた電極に対する電圧の印加による界面形状の変化によって光学的特性が変化する光学素子を有する光学装置であって、前記光学素子へ電圧を印加する給電手段と、光学装置に電源がオンされることにより、前記給電手段による前記光学素子への電圧印加を可能な状態にし、光学装置での一連の動作が終了することにより、前記給電手段による前記光学素子への電圧印加を不能な状態にする制御手段とを有することを特徴とする光学装置。
IPC (10):
G02B 7/08 ,  G02B 3/14 ,  G02B 7/04 ,  G02B 26/02 ,  G03B 11/00 ,  G03B 13/10 ,  H04N 5/225 ,  H04N 5/232 ,  H04N 5/238 ,  H04N101:00
FI (10):
G02B 7/08 C ,  G02B 3/14 ,  G02B 26/02 J ,  G03B 11/00 ,  G03B 13/10 ,  H04N 5/225 D ,  H04N 5/232 A ,  H04N 5/238 Z ,  H04N101:00 ,  G02B 7/04 Z
F-Term (22):
2H018AA02 ,  2H018BB01 ,  2H041AA02 ,  2H041AB32 ,  2H041AC10 ,  2H041AZ02 ,  2H041AZ03 ,  2H041AZ08 ,  2H044BF00 ,  2H044DA02 ,  2H044DB00 ,  2H083AA05 ,  2H083AA14 ,  2H083AA32 ,  2H083AA53 ,  5C022AA13 ,  5C022AB14 ,  5C022AB27 ,  5C022AB66 ,  5C022AB67 ,  5C022AC31 ,  5C022AC54
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (10)
  • 電子スチルカメラ
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平10-192440   Applicant:オリンパス光学工業株式会社
  • カメラ
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平7-048670   Applicant:オリンパス光学工業株式会社
  • 特開昭62-246020
Show all

Return to Previous Page