Pat
J-GLOBAL ID:200903026040967839

水硬性組成物及びその硬化体並びにその使用方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 田中 貞夫
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1993319958
Publication number (International publication number):1995172954
Application date: Dec. 20, 1993
Publication date: Jul. 11, 1995
Summary:
【要約】【目的】 産業廃棄物のペーパスラッジ焼成灰をセメントに混入し、流動性耐火性等を持たせるために各種添加剤を添加してなる水硬性組成物及びその硬化体を製作すると共に、当該水硬性組成物を建造物構築の過程ないしは構築後に生じる空隙に充填し建造物の断熱性,耐火性,遮音性等の機能向上を図る。【構成】 普通ポルトランドセメント等の水硬性材料とペーパスラッジ焼成体等の軽量骨材との混合物に水に起泡剤を加えて撹拌してなる気泡含有物を加えて混練し、かつ必要に応じて減水剤,流動摩擦低減剤,スラリ水分離防止剤等を添加して水硬性組成物及びその硬化体を作る。この水硬性組成物は流動性を有するため建築や土木の建造物構築の際や構築後に生じる空隙にポンプ等で圧送して充填することが出来る。
Claim (excerpt):
水硬性材料と軽量骨材との混合物に、水に起泡剤を加えて撹拌してなる気泡含有物を加えて混練して形成されることを特徴とする水硬性組成物及びその硬化体。
IPC (9):
C04B 38/10 ,  C04B 28/04 ,  C04B 14:18 ,  C04B 24:32 ,  C04B 14:02 ,  C04B 18:10 ,  C04B 24:16 ,  C04B103:30 ,  C04B103:42
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (9)
  • 特開平1-282138
  • 特開平3-040948
  • ごみ燃料焼却灰を使用したエアミルクの製造法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-301136   Applicant:株式会社フジタ
Show all

Return to Previous Page