Pat
J-GLOBAL ID:200903026273114046

CYC-682と細胞傷害性薬物とを含む増殖抑制性の組合せ

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 廣田 雅紀
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):2008539505
Publication number (International publication number):2009515863
Application date: Nov. 13, 2006
Publication date: Apr. 16, 2009
Summary:
本発明の第一の態様は、2’-シアノ-2’-デオキシ-N4-パルミトイル-1-ベータ-D-アラビノフラノシル-シトシン若しくはその代謝物又はそれらの薬学的に許容される塩と、(a)ビンカアルカロイド、(b)タキサン、(c)シトシン類縁体、(d)アントラサイクリン及び(e)白金抗腫瘍薬から選択される細胞傷害性薬物とを含む組合せに関する。本発明の第二の態様は、治療における同時、連続的又は別個の使用のための併用製剤としての上記の組合せを含む医薬品に関する。本発明の第三の態様は、増殖性傷害を治療する方法であって、上記の組合せを同時、連続的又は別個に投与することを含む方法に関する。
Claim (excerpt):
2’-シアノ-2’-デオキシ-N4-パルミトイル-1-β-D-アラビノフラノシル-シトシン若しくはその代謝物、又はそれらの薬学的に許容される塩と、(a)ビンカアルカロイド、(b)タキサン、(c)シトシン類縁体、(d)アントラサイクリン及び(e)白金抗腫瘍薬から選択される細胞傷害性薬物とを含む組合せ。
IPC (7):
A61K 31/706 ,  A61K 31/475 ,  A61K 31/337 ,  A61K 31/704 ,  A61K 33/24 ,  A61K 31/282 ,  A61P 35/00
FI (7):
A61K31/7068 ,  A61K31/475 ,  A61K31/337 ,  A61K31/704 ,  A61K33/24 ,  A61K31/282 ,  A61P35/00
F-Term (23):
4C086AA01 ,  4C086AA02 ,  4C086BA02 ,  4C086BC28 ,  4C086EA10 ,  4C086EA17 ,  4C086HA12 ,  4C086HA28 ,  4C086MA03 ,  4C086MA04 ,  4C086NA14 ,  4C086ZB26 ,  4C086ZC75 ,  4C206AA01 ,  4C206AA02 ,  4C206JB15 ,  4C206JB16 ,  4C206KA01 ,  4C206MA03 ,  4C206MA04 ,  4C206NA14 ,  4C206ZB26 ,  4C206ZC75
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2)
  • EP536936
  • WO2005/053699

Return to Previous Page