Pat
J-GLOBAL ID:200903026333215360

屋外設置用無線送受信装置のアンテナと送受信装置との導波管接続構造

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 京本 直樹 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999353578
Publication number (International publication number):2001168611
Application date: Dec. 13, 1999
Publication date: Jun. 22, 2001
Summary:
【要約】【課題】屋外用無線送受信装置のアンテナ,雲台及び送受信装置を固定する際の各部材及び組立の累積公差による送受信装置の筐体の撓みや変形及び導波管の不完全接続を防止する。【解決手段】雲台3を介して互いに固定されるアンテナと送受信装置2との導波管6の接続構造である。一次放射器フランジ31は送受信装置2に結合した装置導波管フランジ23との間に可動導波管フランジ7を介在させる。可動導波管フランジ7は導波管6間に隙間なく導波管軸方向に可動できる。可動導波管フランジ7は装置導波管フランジ23との間に導波管部を有する導電性のガスケット8を介在させると共にスプリング9a及び9bによって一次放射器フランジ31の送受信装置2側の端面に押し付けられている。
Claim (excerpt):
雲台を介して互いに固定される屋外設置用無線送受信装置のアンテナと送受信装置との導波管接続構造であって、前記アンテナに固定の第1の導波管フランジと前記送受信装置に固定の第2の導波管フランジとの間に介在して導波管軸方向に可動できる第3の導波管フランジと、前記3導波管フランジの各導波管を隙間なく接続する導波管接続機構とを備えることを特徴とする屋外設置用無線送受信装置のアンテナと送受信装置との導波管接続構造。
IPC (2):
H01Q 1/12 ,  H01P 1/06
FI (2):
H01Q 1/12 B ,  H01P 1/06
F-Term (6):
5J011EA03 ,  5J047AA02 ,  5J047AA10 ,  5J047AA15 ,  5J047AB09 ,  5J047BB21
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (3)

Return to Previous Page