Pat
J-GLOBAL ID:200903026356944024

還元型ニコチンアミドアデニンジヌクレオチド(NADH)または還元型ニコチンアミドアデニンジヌクレオチドフォスフェート(NADPH)の測定方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 池内 寛幸 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1997238340
Publication number (International publication number):1999075894
Application date: Sep. 03, 1997
Publication date: Mar. 23, 1999
Summary:
【要約】【課題】 高感度で迅速かつ簡便にNADHまたはNADPHを測定できる測定方法を提供する。【解決手段】 作用極および対極の2つの電極を用い、NADHまたはNADPHの濃度を電気化学的に測定する際に、作用極にNADHまたはNADPHの電解が起こらない電位範囲の一定電位を印加し、その後、作用極にNADHまたはNADPHの電解が起こる電位範囲のパルス電位を印加し、このパルス電位を印加してから10〜1000ミリ秒後に作用極と対極との間に通ずる電流を測定する。この方法によれば、図1のグラフに示すように、NADHまたはNADPHを検出限界濃度10μmol/L以下の高い感度で測定できる。
Claim (excerpt):
少なくとも作用極および対極の2つの電極を用いて還元型ニコチンアミドアデニンジヌクレオチド(NADH)または還元型ニコチンアミドアデニンジヌクレオチドフォスフェート(NADPH)の濃度を電気化学的に測定する方法であって、前記作用極に対しNADHまたはNADPHの電解が起こらない電位範囲で一定電位を印加し、その後、前記作用極に対しNADHまたはNADPHの電解が起こる電位範囲でパルス電位を印加し、このパルス電位を印加してから10〜1000ミリ秒後に前記作用極と前記対極との間に通ずる電流を測定するNADHまたはNADPHの測定方法。

Return to Previous Page