Pat
J-GLOBAL ID:200903026563185362

非水電解質二次電池

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 小池 晃 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995143377
Publication number (International publication number):1996180904
Application date: Jun. 09, 1995
Publication date: Jul. 12, 1996
Summary:
【要約】【構成】 非水電解質二次電池において、正極4をリチウム複合酸化物焼結体を主体として構成する。【効果】 正極での導電性,活物質充填密度及び反応面積が大きくなり、電池の充放電効率が改善され、エネルギー密度が向上する。したがって、本発明は、二次電池を用いるポータブル機器の普及に大いに貢献するものであると言える。
Claim (excerpt):
炭素質材料,リチウム金属またはリチウム合金を主体とする負極と、リチウム複合酸化物の焼結体を主体とする正極と、非水電解質を有してなることを特徴とする非水電解質二次電池。
IPC (3):
H01M 10/40 ,  H01M 4/02 ,  H01M 4/58
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)

Return to Previous Page