Pat
J-GLOBAL ID:200903026967852842

3次元連続動作の検定装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 山田 義人
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999310703
Publication number (International publication number):2001134767
Application date: Nov. 01, 1999
Publication date: May. 18, 2001
Summary:
【要約】【構成】 3次元動作検定装置を用いたシステム10は、カメラ12〜22を含む。カメラ12〜16で基準動作をするインストラクタが撮影され、カメラ18〜22で基準動作をまねて連続動作をするオペレータが撮影される。基準動作に対応したモーションデーが第1セグメント分割装置でセグメントに分割され、第1モーションデータ記憶装置28に与えられる。また、連続動作に対応したモーションデータが、第2セグメント分割装置34でセグメントに分割される。したがって、3次元動作検定装置38は、基準動作に対応する分割データと連続動作に対応する分割データとを比較し、連続動作が基準動作に近似する度合いを検定する。そして、検定結果に基づいて点数等をモニタに表示する。【効果】 セグメント毎に分割したモーションデータで動作を比較するので、正確に動作を検定することができる。
Claim (excerpt):
複数の視点から撮影した複数の画像に基づいて実時間での人物の連続動作を検出する動作検出手段、前記動作検出手段で検出した連続動作を基準動作とセグメント毎に比較する比較手段、および前記比較手段の比較結果に基づいて基準動作に対応する前記連続動作の近似度を検定する検定手段を備える、3次元連続動作の検定装置。
IPC (4):
G06T 7/20 ,  A63B 69/00 514 ,  A63F 13/00 ,  G06T 7/00
FI (5):
A63B 69/00 514 ,  A63F 13/00 F ,  A63F 13/00 P ,  G06F 15/70 410 ,  G06F 15/62 415
F-Term (24):
2C001AA00 ,  2C001AA03 ,  2C001AA16 ,  2C001BA00 ,  2C001BA06 ,  2C001BB00 ,  2C001BB01 ,  2C001BB05 ,  2C001BB06 ,  2C001CA00 ,  2C001CA08 ,  2C001CB01 ,  2C001CC02 ,  5B057BA02 ,  5B057DA16 ,  5B057DB03 ,  5B057DC32 ,  5L096AA09 ,  5L096BA08 ,  5L096CA05 ,  5L096CA24 ,  5L096HA02 ,  5L096JA03 ,  5L096JA20
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3) Cited by examiner (3)

Return to Previous Page