Pat
J-GLOBAL ID:200903027261856108

非水電解質電池

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (3): 小池 晃 ,  田村 榮一 ,  伊賀 誠司
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002265952
Publication number (International publication number):2004103476
Application date: Sep. 11, 2002
Publication date: Apr. 02, 2004
Summary:
【課題】高容量化を図りながら、サイクル特性を向上させる。【解決手段】負極基材8上に、リチウムと合金化可能な金属を負極活物質として含有する活物質層10が薄膜形成技術により成膜され、リチウムと合金化可能な金属の他に、リチウムと合金化しない金属、この金属を含有する合金や化合物、リチウムイオンのドープ/脱ドープが可能な炭素質材料のうちの何れか一種以上を有する負極5と、正極6と、非水電解液4とを備え、負極活物質として負極5に含有されたリチウムと合金化可能な金属が高容量化を図り、リチウムと合金化しない金属、この金属との合金や化合物、炭素質材料が充放電に伴う負極5の劣化を抑制してサイクル特性を向上させる。【選択図】 図1
Claim (excerpt):
正極活物質を有する正極と、 負極基材上に、負極活物質としてリチウムと合金化可能な第1の金属を含有する薄膜層が薄膜形成技術により成膜されることで一層以上備えられ、上記第1の金属の他に、リチウムと合金化しない第2の金属、上記第2の金属と合金化可能な第3の金属、上記第2の金属と合金化しない第4の金属、リチウムイオンのドープ/脱ドープが可能な炭素質材料のうちの何れか一種以上を有する負極と、 電解質塩を有する非水電解質と を備えることを特徴とする非水電解質電池。
IPC (6):
H01M4/02 ,  H01M4/38 ,  H01M4/58 ,  H01M4/62 ,  H01M4/66 ,  H01M10/40
FI (7):
H01M4/02 D ,  H01M4/02 C ,  H01M4/38 Z ,  H01M4/58 ,  H01M4/62 Z ,  H01M4/66 A ,  H01M10/40 Z
F-Term (53):
5H017AA03 ,  5H017AS02 ,  5H017BB11 ,  5H017CC01 ,  5H017EE01 ,  5H017EE04 ,  5H017EE07 ,  5H017HH06 ,  5H029AJ03 ,  5H029AJ05 ,  5H029AK02 ,  5H029AK03 ,  5H029AL02 ,  5H029AL06 ,  5H029AL07 ,  5H029AL11 ,  5H029AL12 ,  5H029AL18 ,  5H029AM02 ,  5H029AM03 ,  5H029AM04 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029AM16 ,  5H029BJ14 ,  5H029CJ24 ,  5H029DJ07 ,  5H029DJ08 ,  5H029EJ01 ,  5H029EJ04 ,  5H029EJ12 ,  5H029HJ02 ,  5H029HJ08 ,  5H050AA07 ,  5H050AA08 ,  5H050BA17 ,  5H050CA02 ,  5H050CA08 ,  5H050CA09 ,  5H050CB02 ,  5H050CB07 ,  5H050CB08 ,  5H050CB11 ,  5H050CB12 ,  5H050CB29 ,  5H050DA04 ,  5H050DA11 ,  5H050EA09 ,  5H050EA24 ,  5H050FA18 ,  5H050GA24 ,  5H050HA02 ,  5H050HA08
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3) Cited by examiner (3)

Return to Previous Page