Pat
J-GLOBAL ID:200903027313289045

電気化学電池用の積層電極

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 社本 一夫 (外5名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000108982
Publication number (International publication number):2000311694
Application date: Apr. 11, 2000
Publication date: Nov. 07, 2000
Summary:
【要約】【課題】 触媒利用率が高く、生成した水の移動が改善された電極を提供する。【解決手段】 集電体シート、第1の電極層、及び第2の電極層を含む電極構造体であって、前記第1の電極層は前記集電体シートと前記第2の電極層との間にあり;前記第1の層はカーボン粒子の第1の群を含み、前記第2の層はカーボン粒子の第2の群を含み;前記第1の層は触媒を含まないか、超微粉砕触媒粒子の第1の群を含み;前記第2の層は超微粉砕触媒粒子の第2の群を含み;但し、第1の層の触媒粒子対カーボン粒子の重量比は第2の層の重量比未満である、前記電極構造体。
Claim (excerpt):
集電体シート、第1の電極層、及び第2の電極層を含む電極構造体であって、前記第1の電極層は前記集電体シートと前記第2の電極層との間にあり;前記第1の層はカーボン粒子の第1の群を含み、前記第2の層はカーボン粒子の第2の群を含み;前記第1の層は触媒を含まないか、超微粉砕触媒粒子の第1の群を含み;前記第2の層は超微粉砕触媒粒子の第2の群を含み;但し、第1の層の触媒粒子対カーボン粒子の重量比は第2の層のその重量比未満である、前記電極構造体。
IPC (4):
H01M 4/96 ,  H01M 4/86 ,  H01M 4/88 ,  H01M 8/10
FI (4):
H01M 4/96 B ,  H01M 4/86 B ,  H01M 4/88 C ,  H01M 8/10
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (6)
Show all
Cited by examiner (6)
Show all

Return to Previous Page