Pat
J-GLOBAL ID:200903027342501568

画像形成装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 倉橋 暎
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1994251567
Publication number (International publication number):1996095336
Application date: Sep. 21, 1994
Publication date: Apr. 12, 1996
Summary:
【要約】 (修正有)【目的】 最終段以外の現像装置として非磁性1成分非接触交互電界現像装置を用いて、低濃度ベタ画像を形成しても、後段の現像装置へのトナー混入や、トナー飛散による後段の再帯電器の汚れ等を生じることのない多色画像形成装置を提供する。【構成】 第1現像装置6において、非磁性の有彩色トナーのみからなる1成分現像剤を担持した現像スリーブを感光体1と間隙をおいて配設し、この間隙に交互電界を形成して潜像をトナー像化し、且つ第1の画像露光手段4は少なくとも出力したい画像濃度が低濃度である場合は二値のデジタル画像信号に対応した光を感光体に照射し、第2の画像露光手段5は、多値のデジタル画像信号に対応したパルス幅の光を感光体1に照射する。
Claim (excerpt):
初期帯電を施した潜像形成媒体上に、画像露光手段により画像信号に対応した部分の電荷を消去して静電潜像を形成し、該静電潜像を現像手段によりトナー像化した後、該トナー像を形成した潜像形成媒体表面を再帯電する過程と、該再帯電した潜像形成媒体上に次の画像露光手段により次の画像信号に対応した部分の電荷を消去して静電潜像を形成する過程と、該静電潜像を次の現像手段によりトナー像化する過程とを少なくとも1回以上繰り返して潜像形成媒体上に多色画像を形成し、転写材上に一括転写する画像形成装置において、前記複数の現像手段のうち有彩色トナーを用いる現像手段は、非磁性の有彩色トナーのみからなる1成分現像剤を担持した現像剤担持体を前記潜像形成媒体と間隙を有して配設し、且つ該間隙に交互電界を形成して潜像をトナー像化するものであり、且つ前記画像露光手段のうち最終の画像露光手段は、多値のデジタル画像信号に対応したパルス幅の光を前記潜像形成媒体に照射し、その他の画像露光手段は少なくとも出力したい画像濃度が低濃度である場合は二値のデジタル画像信号に対応した光を該潜像形成媒体に照射することを特徴とする画像形成装置。
IPC (9):
G03G 15/01 111 ,  G03G 15/01 ,  G03G 15/01 112 ,  G03G 15/01 113 ,  G03G 15/00 303 ,  G03G 15/04 111 ,  G03G 15/043 ,  G03G 15/04 ,  G03G 15/08 503

Return to Previous Page