Pat
J-GLOBAL ID:200903027536070347

内部水素精製を随伴するスチームリホーマー

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 社本 一夫 (外5名)
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):1999522643
Publication number (International publication number):2000510526
Application date: Oct. 14, 1998
Publication date: Aug. 15, 2000
Summary:
【要約】内部水素精製を随伴するスチームリホーマーは、内部バルク水素精製;一酸化炭素および二酸化炭素の痕跡量を除去するための内部水素仕上げ;熱伝達とコンパクトな設計とが有効に一体となったそのリホーマーを加熱するための排出ガスを使用する一体となった燃焼法を含む。このスチームリホーマーは、環状の燃焼領域(60)および環状の改質領域(62)および環状の水素輸送領域(54)ならびにシリンダー状の仕上げ領域(56)を包み込む最外殻(50)を備えた同心円のシリンダー状構造体を含む。
Claim (excerpt):
改質供給原料を受け入れ、かつ、板質触媒を収容する改質チャンバであって、水素を含む改質生成物流を生ずる改質チャンバ;および、 その改質流を受け取り、かつ、その改質流を副生物流と水素生成物流とに分割する水素精製モジュールを含み、その精製モジュールが複数のスタック平担素子を含み、それらスタック素子の少なくとも1つが水素透過性の膜を支持し、それらスタック平担素子が、それら平担素子がスタックされ、前記改質生成物流をその膜の第1の側へと搬送する複数のマニフォールドを画定する時、それらの間で協動する開口を含み、前記副生物流が前記膜の第1の側から前記モジュールの副生物導出口へと流れ、前記水素生成物流が前記膜の第2の側から前記モジュールの水素生成物導出口へと流れるスチームリホーマー。
IPC (7):
C10K 3/04 ,  B01D 69/04 ,  B01J 8/04 311 ,  B01J 8/06 ,  B01J 23/755 ,  C01B 3/32 ,  C01B 3/56
FI (7):
C10K 3/04 ,  B01D 69/04 ,  B01J 8/04 311 A ,  B01J 8/06 ,  C01B 3/32 A ,  C01B 3/56 Z ,  B01J 23/74 321 M
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (5)
  • 燃料電池発電システム
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-070612   Applicant:株式会社東芝
  • 燃料電池発電システム
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-050078   Applicant:富士電機株式会社
  • 特開平4-160003
Show all
Cited by examiner (10)
  • 燃料電池発電システム
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-070612   Applicant:株式会社東芝
  • 燃料電池発電システム
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-050078   Applicant:富士電機株式会社
  • 特開平4-160003
Show all

Return to Previous Page